気ままな旅アラカルト

好きな音楽を中心に記す。

燕の巣立ち

2015年06月09日 13時00分05秒 | 日記

毎年、、我が家に燕がやってくる。

燕にも人間と同様に性格が色々ある。

わがままで強情で横柄な態度を示す攻撃的な燕や、おとなしく静かな燕がいる。

最近の燕は子供をたくさん産まない。少子高齢化か地球の異常気象や天変地変の所為か。

燕の住まいは南向きで風雨があたらず敵にみつかりにくい位置にある。

そのために、毎年泣かされるのが玄関の糞による汚れだ。

特に今年、昨晩1羽の雛だけが巣から離れて玄関ドアサッシの上に止まり、親子の糞が玄関タイルとドアを思いっきり汚した。

朝、現場付近を見ると親も子も巣を飛び立ちいなくなっていた。

1週間ほど前に、雛を襲おうとする1匹の蛇がドア取っ手にいたのを見つけ、殺虫剤で追っ払った。

無事に巣立って良かったと安堵するとともに、来シーズンに再び来てくれることを願う。

2年前の巣立つ直前の写真

今年の巣立った直後の写真


あつたモーニングコンサート

2014年11月21日 01時01分12秒 | 日記

11月20日(木)午前10時半開演のあつたモーニングコンサートを聴いてきました。

出演者は鬼頭愛、酒井和音、西元祐、の三名。私は数年前の合唱団で鬼頭愛さんに歌唱指導をしていただきました。プロフィールのとおり、新進気鋭の実力派オペラ歌手です。

プログラムは前半で日本の歌、後半はオペラ。三名とも素晴らしい歌唱で、心地よい余韻が残りました。最後に故郷を一緒に歌いました。

今まで、電気文化会館ザコンサートホール、名古屋市芸術創造センター、名古屋市東文化小劇場、名古屋市西文化小劇場などでオペラを聴きました。

次回また都合がついたら聴きに行こうと思います。

 


食事会で孫へ誕生日祝い

2014年08月03日 21時23分10秒 | 日記
長男家族と和食レストランで食事会。
孫2人は2年違いでともに8月が誕生日。
家内が持参したハワイ土産は、ページを開くと絵が動きしゃべる仕掛けがしてある品物で2セット。
もう一つは、デジタルアラームクロックを2個。
上孫は今月の誕生日で8歳、来年4月に3年生になる。
下孫は今月の誕生日で6歳、来年4月に1年生になる。
時計の設定を息子がして、アラームは希望の6時25分にした。
アラームのオンオフの操作方法だけ教えておいた。

敬老会

2014年07月06日 22時07分00秒 | 日記
自治会主催の敬老会に参加しました。

今年はバンドのオファーがなかったので、じゃんけんゲーム、指の体操、マジックショー、カラオケ、など飲食しながら楽しみました。

一般参加者二人からバンドはしないのとか、またフォークバンド演奏を聴かせて欲しいと言われ、嬉しかった。

カラオケでは、演歌やフォークは歌わず、ハワイ語交じりの「いつでも夢を」と覚えたてのハワイアン「ワイカフリ」を歌いました。ワイカフリは音楽無しの歌のみのため気分が乗りません。

でも、隣席の一般参加者から歌い方が違うと褒められました。