KMJ事務局(NPO法人まちのエキスパネット)のホームページを見たら、今年から運営方法が変わったことがわかった。
従来はメールで応募して先着順に申し込みが一定定数に達したら打ち切られ、7月の高蔵寺アピタきてみんさいのイベントでオーディションがあり、合格者が10月10日前後の日曜日にグリーンピア春日井のKMJ本番出場権が得られた。
今年は全て郵送により受付される予定で、6月13日に春日井東部市民センターでオーディションがあり、合格者が7月19日と20日の2日間、高蔵寺アピタきてみんさいのイベントで出場権を得られ、10月11日のKMJ本番の出場権を得られる。
ただ、きてみんさいのイベントとKMJ本番の両方に出場できるのか、どちらか1回だけかは現段階では不明。
いずれにしても、シクスティーズとして本番には出場を強く希望しているので新編成の5名で出たい。
これまでのオーディションでは台風や強風や大雨で途中で中止になったり会場が変わったりで、出演者もスタッフ、来賓などみんなが泣かされてきたが、今年はオーディション会場が東部市民センターの大ホールへ変更になり、気象条件に困らないのと野外から室内へ変わったので昇格した気分でもある。
事務局は随分知恵を出され苦労を重ねてこのような方法になったのだと思う。
出場申込みは5月1日から郵送にて受付開始。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます