大自然からの贈り物~手つむぎコットンの 心地よさ ラメールデザンジュ 

無農薬手紡ぎコットンを使ったぬくもりのある発明品、マスクや
アイピローなどの作品作りから、日々の出来事を綴っています

え?今、カラスがコットンのシーツを食べた、、

2022-04-24 08:52:00 | 日記
おはようございます。
ご無沙汰しております。
だった今!目の前で起きた珍事件。
出来事を綴らせてください。あまりの
サプライズに少々、動揺しております〜。

4階建ての低層マンションの最上階
にある我が家。ヒサシがなく、前に遮る
建物がなく開放感があるため、空を見上げての1日のスタートが毎朝の日課になっています。

今朝も起きて空をボーッと眺めていたところ、、、一羽のカラスが飛んできては、我が家のベランダの手すりに留まるではありませんか。。

それも我が者顔の大きな大きな黒い
カラス。
そして何やら大きなクチバシに白い
太い糸のような物を口にくわえている、、、

なんだろう??と思って見ていたところ、、、
口にくわえていたのは、ナント!我が家のコットンのシーツの切れっ端❣️

そう。無農薬の手紡ぎコットンです。
手紡ぎのコットンをそのまま糸にして
シーツに織り上げたあの切れ端です。

もう8年くらいこの手紡ぎコットンの
シーツを使っているので、ガーゼの
部分が剥がれているところがあって。
(縫製しましょう〜)

元はコットンであるシーツが太陽の
エネルギーをもらうと元気になるので、
お天気の日はいつもベランダにシーツを
干していました。その時に落ちていた
コットンの切れ端なのでしょうね。

そのコットンガーゼの切れ端をカラスが
口にくわえていた、、、
というわけでありました!

そしてです!
口にくわえていただけと思いきや、、
そのコットンのガーゼを食べ始めたでは
ありませんか❗️
そして、するするっと食べ終わると
何事もなかったように又、空へと
飛び立っていきました〜。

ん?そういえば、以前はベランダに
ガーゼの切れ端が落ちていたことも
あったのに、最近見かけないな〜
と思っていたら、、カラスが食べて
いたのですね!
どおりで、ベランダに最近切れ端が
落ちていないわけでした、、、
(お掃除しましょう〜)

しかし、カラスは何でも食べると
聞いていましたが、、コットン、
あの綿の繊維まで食べてしまうとは。。

でもね、カラスは野生の鳥だから、
体に取り入れていいものが自然に
わかるのでしょうね。

何も手を加えていない無農薬、無化学
肥料、無薬品のコットン。
まさに自然のままのコットン。

ガーゼと言ってもコットンをそのまま、
手紡ぎで糸にしてガーゼにしただけの
シーツだからね。元を正せば植物である
わけで、、それは確かに食べれます!

こんなカラスが食べても安心な、大自然
からの贈り物であるコットンに包まれて
眠れる幸せ。
シーツから、タオルから、もちろん、マスクだってこの手紡ぎコットンのマスクを
愛用しています^ - ^

コットンは、癒しだけでなく
美味しかった!
人間には癒し、カラスにはごちそう〜
(綿の油、人間も食しますね。)

いつも秒速で眠りにつく私。電気を
消した瞬間から記憶喪失〜。
これって自然のままのコットンの癒しに
包まれているからなのかもしれませんね。

カラスさん、ちょっとビックリしたけど、植物であるコットンの素敵さを再認識
させてくれてありがとう〜。

黒と白のコントラストは目立って
いましたよ〜。
真っ黒なカラスのボディにクチバシには
真っ白なコットン〜。

コットンへの愛を蘇らせてくれた
出来事でもありました。

自然のままで作った手紡ぎコットン
のマスク、やっぱり、作り続けます!
そして、コットン愛について、又
綴らせていただきますね!

今日も素敵な一日を〜。

かしこ





本当に本当にご無沙汰しています。

2021-09-21 07:48:19 | 日記
おはようございます。

ご無沙汰しております。
ブログから遠ざかっていた間、
薔薇の道を必死に歩んでおりました。
 
昨年の1月から始めた仕事の人間関係
を通して多くの気づきがありました。
初めての人間関係の中での葛藤と学び。
人生10年間分が詰まっているような
そんなここ1年でした。 

乗り越えてみたわかったことは、、、
そんな数々の大変な体験も全て自分の成長のために起きた出来事だということ。
そんな経験の全てを糧にして、これからの日々を大切に歩んでいきたいと思いました。
機会があれば、今後ここまで乗り越えてきた歩みと気づきをお伝えしていきますね。

人生、原理原則通り。自分をごまかさず
自分の良心の通りに生きていたら、必ず
最後は救われるということを学びました。

さて、そんなようやく人生の春を
迎えたところで、、、10日くらい前に
綿の種をうえました。

それがこちら。

はい、実はこちらの原稿を書いたのが
5月末。

その時に植えた種が写真の通り
コットンとなり^ - ^
コットンボールから溢れんばかりに
弾け、コットンの繊維をのぞかせたので、今朝、今年第一号のコットンの実を
収穫しました。











約2ヶ月ぶりの天使のマスク納品です。

2020-09-21 12:53:00 | 日記
やっと納品準備が完了。

販売店から、アトピーでお困りの方が
マスクを欲しがっているので、納品して
ほしいとのことで、久しぶりの納品です。

手紡ぎコットンで作ったマスクの
数々。

つい愛おしくて、そばに置いたままで
いることもしばしば。

今回は、トルコレースのマスクと
藍染のマスクが初めてのお目見え💖

藍染は天然の抗菌素材です。
植物は本当に偉大です。

それでは、納品に行ってまいります。

東京目黒のロージープラスさんで
販売してもらっています。

ネットでもあげていただいたら
お知らせしますね^ - ^

一枚一枚真心込めて作った
大自然からの贈り物です。




ポケットつき
リボンタイプの紐と
ゴールドの留め具でサイズ調整が
可能な手紡ぎコットンのニット紐
留め具は、東急ハンズでみつけました。












コットンの種が顔を見せてくれています。

2020-09-19 11:20:00 | 日記
おはようございます。

今日から四連休の方も多いので
しょうか。

私も久しぶりの連休。
一日中見ていても飽きない、
ここまで成長してくれてコットン達と
貴重なおやすみを過ごしたい
と思います^ - ^

コットンボールが一度弾けると
コットンの繊維が顔を出すのは早い!

なんといっても、この種達を守るために
存在するコットンですものね(^-^)

たんぽぽのように、種を飛ばすための
綿毛ではないんです!

種を守るという使命をもって生まれて
きたコットンだから、母のような
温かなぬくもりでいっぱいなのです。

私たちの細胞を元気にしてくれる愛しの
存在❤️
私達の細胞にスイッチを入れて
くれるのが、命の源、母である
コットンなのです。

私達は健康でいるために、栄養価の
高い食べ物を摂取したりします。
でもどんなに栄養価の高い食品を取り入れても、私達の体にそれを受け入れるだけの
素養がないと、スムーズに栄養を吸収
することが出来にくいようです。

その栄養を受け取れる体にしてくれる
のが本来のコットンなのです。

肌から感じとれる優れた感性。
大昔の人々は、コットンのもつ
潜在能力に気づいていたのかな?

第2の脳と言われる皮膚はわかって
いたのかもしれないですね。

残念ながら、通常のコットンは、
化学処理がされてしまい、
生命力を失ってしまっていますが、
本来のコットンは、こんなにも素晴らしい
能力を秘めているのです。

そんな農薬も何も使わないで育まれた
自然のままの我が家のコットン。

手にもっているだけで、ほっこりと
癒され、手のひらがぽっと温かく
なってきます。

待ち遠しい収穫〜
ふわふわの繊維で種を
守ってあげながら、このまま成長してね!














今年初めてのコットンが顔を出しました。

2020-09-18 06:35:00 | 日記





おはようございます。

今朝、コットンのプランターを見た
ところ、、

コットンの天然繊維がコットンボール
から顔を出し始めていました!
毎年の感動の瞬間です!

コットンの色が白ではないのは、
グリーンのコットンだから。
緑のコットンは、コットンの中で
1番エネルギーが高く、とても
希少性の高いものです。

このグリーンのコットンの種と
繊維で作った耳栓を毎晩つけて寝ていた
ところ、長年悩まされてきた耳鳴りが
いつのまにか、気にならなくなったいう
方にお会いしたことがあります。

それだけ自然のままのグリーンの
コットンは私達の細胞を元気にし、癒しの
エネルギーを与えてくれる大自然から
の贈り物なのです。

コットンは長い年月をかけて品種改良
されてきたもの。元々は、真っ白というよりは、ベージュに近い色。そして、育つ地域によってコットンの色が少しずつ違っていたようです。

コットンがその土地に合わせての
カラーになる感じかしら。

日本の在来種は、薄いベージュの
ようですね。このグリーンのコットンも
在来種ですが、なかなかお目に
かかれることがありません。

現在、我が家でなったコットン
ボールの数は3個。

たくさんの花が咲いて、目を楽しませ
てくれましたが、今年は花が萎むと共に、
花ごとそのままプランターの上に落ちて
いることも多くて、、

大雨や風にも負けずに成長してきまし
たが、そこから、更にコットンボールへと
成長するには、やはり厳しい自然の
摂理があるのですね。

プランターの中で繰り広げられる
命の協奏。

今年もコットンの収穫時期が
近づいてきました^ - ^!