手つむぎコットンで作るマスクを
作りました。
手つむぎ素材のすばらしさを活かせるマスクを作りたいと思ってから5年近くの歳月が過ぎてしまいました。
コットンのやさしい肌ざわりに、
呼吸のしやすい形にこだわって
ようやく納得のいくマスクができました。
(形と製法で特許を取得したデビューしたばかりのほやほやマスクを出展しています。)
今回のデザフェスは今年の8月に続いて2回目。
発明家ママとして知られる "お弁当袋になっちゃうランチクロス"を扱う鈴木未夏子さんとかわいいスボンジホルダーを扱う三根さんと出展させていただいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ab/23ae50dc9f2d225aac03cc340e720025.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5f/83129f7604a9a4a772454e5de3c217a4.jpg)
作りました。
手つむぎ素材のすばらしさを活かせるマスクを作りたいと思ってから5年近くの歳月が過ぎてしまいました。
コットンのやさしい肌ざわりに、
呼吸のしやすい形にこだわって
ようやく納得のいくマスクができました。
(形と製法で特許を取得したデビューしたばかりのほやほやマスクを出展しています。)
今回のデザフェスは今年の8月に続いて2回目。
発明家ママとして知られる "お弁当袋になっちゃうランチクロス"を扱う鈴木未夏子さんとかわいいスボンジホルダーを扱う三根さんと出展させていただいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ab/23ae50dc9f2d225aac03cc340e720025.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5f/83129f7604a9a4a772454e5de3c217a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/84/b011c32cf629b68e0ae6951d4e1927c3.jpg)