鵠沼海岸の小さな手織り工房

江ノ島のそばにある手織り教室の作品制作の話・庭の話など

https://teori-kugenuma.com/

麻のショール

2010年03月30日 | Weblog
白い麻に3色の綿糸です
とても爽やかな春のショールです
横浜のWさんの作品です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い毛布

2010年03月28日 | Weblog
横浜のKさんの作品です
家の在庫の糸を使っています
端に糸を出して、房にする予定です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タペストリー

2010年03月26日 | Weblog
本HPの方に去年の県美展への出品作品をアップしました
よかったらお立ち寄りください
本当はこれ以前にもいくつかあるのですが、写真を撮っていません
さぼってます
撮る前にお嫁入りしたものもあったりして・・・
少しずつ撮っていきたいと思いますので
またアップしたらお知らせします

もしかしたら画像が重いかなあ?

http://www.geocities.jp/teoriasai/sakuhin.html

うまくリンク出来ていなかったら
左側の「手紡ぎ手織り工房 浅井」からお進み頂けると幸いです

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてのチェック

2010年03月25日 | Weblog
初チェックに挑戦です
横浜のOさんの作品です
いつも作品を何かしらの物に仕立ててらっしゃいます
手先が器用で羨ましいんですよ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春休み

2010年03月24日 | Weblog
いつもブログへのご訪問ありがとうございます
工房の方は少し春休みをいただきます
4月は7日から始動の予定ですので
見学希望の方は桜の季節が終わってから、またご連絡頂けると幸いです
今年は暖かくなったり寒くなったり・・・
体調にお気をつけください

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーバーショットでショール

2010年03月24日 | Weblog
ウールのショールです
この糸は縮絨すると全く雰囲気が変わりますので
織っている途中はちょっと柄がわかりにくいのです
いつも色あわせが素敵な藤沢のYさんの作品です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなマフラー

2010年03月23日 | Weblog
藤沢のTさんの作品です
以前タピストリーにしたもののマフラー版です
すごくかわいらしいですよ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初マット

2010年03月19日 | Weblog
裂き織りです
初めての方にはマットを織っていただきます
いつも1マートル200円とかの安い生地を使うのですが
織ると案外素敵な柄になるんです
春らしい色合いですね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変化織りバック生地

2010年03月18日 | Weblog
しっかりしたバック生地です
ここに平織りが入るとまた違った印象になりそうですね
いつも勉強熱心な藤沢のNさんの作品です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレートみたいな・・・

2010年03月16日 | Weblog
おいしそうな色のショールです
藤沢のOさんの作品です
赤の色が効いています

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする