![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ee/482e3705c978b9354af50a62a2143514.jpg)
大阪船場で、西陣絣の織師と近畿大学経営学部、山縣ゼミの展示会に行ってきました。西陣と言えば、紋織で、豪華な着物帯みたいなイメージしてましたが、絣織でした!絣織とは、経糸緯糸に定尺に濃い部分と淡い部分を予め染めておいて、織り合わせる事で、柄を造る技法の事を言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ab/909b4d97a487e4d4433c62be86ec943d.jpg?1575709434)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/31/05db699d607cd847bf817b3347703781.jpg?1575709434)
その作家さんの展示を山縣ゼミがプロデュースしてます。
今年は、泉州こだわりタオル展にも、山縣ゼミにコラボしていただいてるので、学生さんに何チームあるの?って訊いたら26名で、5チームあるそう!
またまた、おしゃれな展示でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/961b24ffcd6b949799583d518082b368.jpg?1575709658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/50/f62dc32a1ec7756eafeb159cde4bc64a.jpg?1575709658)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c6/8f272956a58d52891105426558cbd72a.jpg?1575709658)
この展示の建物の地下を利用してのプロジェクター展示です。なんとここは、防空壕だったところだそうです。生まれて初めて防空壕に入りました。
開催会場になってる建物は、松尾奈染さんの建物だそうで、2階では、プリント生地がいっぱいです。それを使っての手工芸教室がやってました。
私は、私で、西陣絣で作品造り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c6/2c8ef668d31db6a36f51bb9cc992dbd4.jpg?1575710076)
手前が私のです。どうなんでしょう???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a5/8e972ff447c20c8b3ea9d113b3627e5e.jpg?1575710128)
終われば、御堂筋イルミネーション!綺麗でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます