あした天気にな~れ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

朝までぐっすり寝られるのはいつだろう。

2005年06月03日 | インポート
しわ寄せの残業以来夜中に目覚める癖が再発した。
どうも、夜中に目覚めるのだ。決まって2時頃。
いや、それこそ丑三つ時ですから何か感じるかといったら何も感じないから不思議で普通怖い思いとかするとか言いますけどホント、なにも。
前は0時頃ですからちょこちょこ何かしらして寝られるけど、2時過ぎはいかん。
何かしだしたら止まらないし眠くなくなる。
そこそこ3時半にもなったら明るくなってくるしもう寝らんない。
で、ボゥーッlと朝を迎え、昼休みに眠くなるってな感じ。
でも、今朝やっと回復できたかな。5時までベッドにはいっていれた。
若い頃、(今も若いが・・・。)早起きする親父を不思議に見ていたものだ。
ずっと眠っていれる人でしたからやっと起こされて、朝食もそこそこに走り出した記憶がある。
朝までぐっすり寝られるのはいつだろう。
親父は私より遅く起きるようになった。
__________________________________________________________

今朝、運搬機のベアリング交換が出来た。
後は、クローラの修理だが何かな~修理できても又壊れそうな気がするから不安。
マア、ベアリングを交換できたから比較的負荷が少なくなっているから希望は在るのだけど


捜し物みっけ!

2005年06月02日 | インポート
昨夕は17時で帰り、気になっていた田圃の水回りを確認し、一回りチョイ乗りをしてきた。
帰宅時間に誰だろうこのバイクはって目で見られたが気にせずいつものコースいつもの景色を見に高原に上った。
ここを走りに来るバイク乗りは羨ましがるが、私はチョイ乗りはここよりいける所がないのだからしょうがない。
自宅から信号3個を10分で上りきり、虫がメットをたたくが気にもせずただ走る。
夕日が綺麗でした。
展望台にバイクを停め、ゆっくり海を眺めた。

オレンジ色の太陽が薄曇りの空にポッカリ浮かび、帯みたいに続く海に反射したオレンジ色の光。
沈んでゆく景色だけど、朝日を見慣れない私は一番いいと感じる。

おっと、暗くなると走りにくいからと帰ってきたがあそこに家が在ったらな~と贅沢を考える。走って行く事に意味があり毎日観ていたら飽きて見向きもしなくなる。そんな気もした。
_____________________

運搬機のベアリングを探し当てた。
在るところにあるって感じかな。
修理見積もり一個一万円が五百円で買えた。
分解組み立てが時間を要するから工賃が高いのは納得。
じっくり組み立てよう。


おはようさ~ん

2005年06月01日 | インポート
一昨日の残業の寝不足を解消すべく早寝を決めこみ、早々とベッドに入り熟睡した。
ですが早く寝た分早く起きるのは自然の摂理。
早く起きたのである。
2時。
まだ夜中。TVもここじゃろくなのやってないしバタバタして誰かを起こしてもいけないしこっそりいえを抜けだしヘルメットを被った。
最近夜中でもここいら辺明るいんだよね。
一昔前、夜はいつも真っ暗だったんだがやたら街灯がついてしまった。
星が見えにくいのだ。

別に、星が観たくて出た訳ではないがチョイ乗りしてきた。

曇りかげんで星は見えないが風車のライトがよく見えた。

だいぶ、増えたねぇ
なんでも、一基(一台?一本?)でかなりの電力をまかなえるらしい。

そういえば北海道のオロロンラインの風車も毎年増えているのも見応えがあるなぁ
あそこは、海と並行して一直線に並ぶ。
今、何基あるのだろうね?

薄明るくなって、4時に帰宅しそっと又ベッドに潜った。
もう眠くはないが、少し休んでおかないと一日のパワーに関わるかも。
ほら、夕方電池切れって事にならないとも限らないしネ。
さぁて、今日も元気に頑張るべぇか。
へば。(では・・・。)