あした天気にな~れ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

いよいよ明日北の大地に上陸

2007年04月30日 | インポート
とうとう、明朝出発となった。

準備は整ってはいないが今晩の作業となるだろう。

忘れ物はないか。
必要な物は揃えたろうか。
不安は尽きない。

セーターも要るのだろうか?

冬用のグローブが見つからない!

今夜はそれを重点に揃えておかないと出られない。

徹夜で準備してそのまま走っていそうな気もするが日中休む時間は沢山あるから大丈夫だろう。

6日無事に帰宅できたらご報告します。
へば(see you)

ブレーキパッドが・・・

2007年04月28日 | インポート
仕事の合間に田んぼに向かい、その合間にバイクの点検(何かあっても事故に繋がりますから)、それに最近は環境保全の整備事業というのが関わってきた。

これは既に始まっていたらしく、殆どと言っていいくらい知らないでいたので、「手伝えることがあったら手伝いますよ」と話したら早速申請書類の整理と会議資料を纏めてくれと言うことになった。

ここ連日2時頃まで資料作りして、5時頃から田んぼ仕事でその合間に仕事してって感じ。

昨日は会社の休みを戴いて田んぼの仕事をして夕方一段落してからバイクの点検、殆どみていなかったらリヤブレーキがこれほど減っていりとは・・。

思い当たる節は昨年の前ブレーキ破損の時に札幌までリヤブレ-キのみで走ったのが考えられる。

早速交換せねばとディーラーに依頼するも連休前の納車で手一杯みたいで日曜の夕方にやって貰えることになった。

今日は仕事で1泊出張になり現地は昼のは出てこないとブレーキ修理に間に合わない。

と、言うことは早めに出ないと余裕が亡くなるって事。

珈琲のんで出掛けますかな。

晴れましたね。

バイク沢山出てくるんだろうな~
走りてぇな~

いやいや、ブレーキ治さないと・・・。

いってきま~す

叔母の来訪

2007年04月22日 | インポート
母の姉が訪ねてきてくれた。

中々連れてあげられないでいたのに、向こうから来てくれました。

10人兄弟が二人だけになって近況を話し合い楽しそうでした。

毎日は無理としても時にはこういう交流もでいればいいだろうと願う。

連れてきてくれた従姉妹はご主人の夢につき合っている様子。

キャンピングカーで全国を回って同行しているのだそうで先月沖縄に1ヶ月行っていたそうで楽しそうでした。

驚いたのがフェリー代で片道24時間で十数万円で、と言うことは帰りも同じ分だけ支払って沖縄旅行したって事。

それなら、飛行機でいってレンタルしたら片道のフェリー代で・・・あ、ホテル代やら食事代がかかるよね

やっぱりキャンピングカーで廻る方が安いでしょうかねぇ。

私の10年先の夢を先行していますね。

私もやってみたいものです。

汗だく

2007年04月21日 | インポート
昨日はお寺さんの後、本社から上司が見えていまして花見をやりたいから出てこいとの旨を聞き、気が進まない乍ら顔出しだけと参加してみました。

この上司、私とはずっとうまが合わず、こちらに来ていても顔を合わすことなく帰るのがいつものパターンなのに、桜が咲いたいうこじつけで呑むことになった。

何を思っての酒宴なのか解らなかったが云いたいこと言い合い、呑んで食べて私は疲れていたのか眠気を感じその場でダウン。

帰りにタクシーに乗せられ無事帰宅した。

で、今朝から雨模様でしたが車を取りに呑み会の駐車場へチャリで行って来ました。

未だ使ったことがない登山用にゴアテックス雨具を着込んで汗だく。

昨日呑んだ酒が総て汗で飛んだ見たいです。

ゴアテックスと言うにはうたい文句のようにサラッとした感じは汗を掻かなかったグローブだけみたいです。

たまにはいい運動になったみたい。

又呑みに行きますかねぇ。

晴れましたね

2007年04月20日 | インポート
ここ2,3日遅かったので今日は気分転換で休みにして農作業にしましょう。

午後からお寺さんの集まりですから、まぁゆっくりしましょ。

我が家、桜と梅と水仙が咲いてます。

オッと、椿もまだ花が残ってますね。

ツバメがつがいで賑やかです。

雉もつがいでウロチョロ、畑を荒らさないといいけど、春ですねぇ。