6月9日(火) 大野城の県民の森駐車場に車を停めて、歴史の散歩道から四王寺山へ登ってきました。
歴史の散歩道登山口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b4/65785e950d1ae145419588f415b0c9d5.jpg)
展望所1からの眺め(大野城市方面)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f6/5f7fbe0e5185deb048dd8ddfd5ce24f7.jpg)
展望所1から樹芸の森からの道にでるとすぐに階段があります。左にある案内板の下には歴史の問題があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/21/4628e9b41de6934cd96fc94aff8aae0b.jpg)
残念ながら問も答えも残っていたのは2つだけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/69/45ab9dd22b684b1d97e3024e83e5882d.jpg)
展望所2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/56/63bba7441cca08903f7057a546333581.jpg)
展望所2からの眺め。福岡空港が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c2/97a6eab58c01e9600f6a1b38f81674ff.jpg)
展望所3。大城山山頂のすぐ下です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/34/e6c3621dc239bc929466955b9542c699.jpg)
展望所3からの眺め。右の方にT字型に緑があります。これが一昨日行った水城です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/be/eef780870457968186c2ab3619825c1c.jpg)
R2.6.9
歴史の散歩道登山口です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b4/65785e950d1ae145419588f415b0c9d5.jpg)
展望所1からの眺め(大野城市方面)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f6/5f7fbe0e5185deb048dd8ddfd5ce24f7.jpg)
展望所1から樹芸の森からの道にでるとすぐに階段があります。左にある案内板の下には歴史の問題があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/21/4628e9b41de6934cd96fc94aff8aae0b.jpg)
残念ながら問も答えも残っていたのは2つだけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/69/45ab9dd22b684b1d97e3024e83e5882d.jpg)
展望所2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/56/63bba7441cca08903f7057a546333581.jpg)
展望所2からの眺め。福岡空港が見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c2/97a6eab58c01e9600f6a1b38f81674ff.jpg)
展望所3。大城山山頂のすぐ下です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/34/e6c3621dc239bc929466955b9542c699.jpg)
展望所3からの眺め。右の方にT字型に緑があります。これが一昨日行った水城です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/be/eef780870457968186c2ab3619825c1c.jpg)
R2.6.9