展望所3から少し登ると大城山山頂です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/41/efbefaebfaf7fd4f697e53a9677e397d.jpg)
山頂のすぐとなりに毘沙門堂があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/89/793a22273fdf3f725f78263433316ce5.jpg)
毘沙門堂にお参りした後は、下って野外音楽堂に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b3/4746d2acac6654df87c431f257d7fd38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/56/a1fc51cf97747500704cc3ff3d4efd25.jpg)
席のないところにはセイヨウタンポポが敷き詰めたように咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d9/4ec5cbf254f0c455fbf91d76f701378e.jpg)
野外音楽堂からは大城林道を下ります。車では何回か通っていますが、徒歩では初めてです。途中で馬の顔のような切り株がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e5/0602b5efbea59945902ff8e399d9ee0b.jpg)
カーブ25から展望台の案内があったので行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fe/d052aa50eebe27868547bd617f03a1cc.jpg)
展望台からの眺めです。このまま先に進むと樹芸の森の遊歩道を通り駐車場に戻れるのですが、ここは林道に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1f/f45c66b829c1209454b7beb5e2484bef.jpg)
R2.6.9
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/41/efbefaebfaf7fd4f697e53a9677e397d.jpg)
山頂のすぐとなりに毘沙門堂があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/89/793a22273fdf3f725f78263433316ce5.jpg)
毘沙門堂にお参りした後は、下って野外音楽堂に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b3/4746d2acac6654df87c431f257d7fd38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/56/a1fc51cf97747500704cc3ff3d4efd25.jpg)
席のないところにはセイヨウタンポポが敷き詰めたように咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d9/4ec5cbf254f0c455fbf91d76f701378e.jpg)
野外音楽堂からは大城林道を下ります。車では何回か通っていますが、徒歩では初めてです。途中で馬の顔のような切り株がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e5/0602b5efbea59945902ff8e399d9ee0b.jpg)
カーブ25から展望台の案内があったので行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fe/d052aa50eebe27868547bd617f03a1cc.jpg)
展望台からの眺めです。このまま先に進むと樹芸の森の遊歩道を通り駐車場に戻れるのですが、ここは林道に戻ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1f/f45c66b829c1209454b7beb5e2484bef.jpg)
R2.6.9