斎場御嶽(せーふぁーうたき)世界文化遺産
御嶽(うたき)とは神様が宿る聖域
(せーふぁー)は最高位のこと
琉球を創った「アマミキヨ」によって造られた沖縄最高の聖地
バス停の奥の物産館でチケットを買い
10分程歩いて入口へ
6つのイビ(神域)があります
入口少し行くと さっき行った久高島が見える所があります
あの島を1周してきたのだと改めて感動
こういう道を登って行くと
1 大庫理(ウフグーイ)
祈りの場
ここで光が差し込んできました
2 寄満(ユインチ)
王府用語で 「台所」を意味します
調理をしたわけではでなく
貿易の盛んであった交易品の集まる
「豊穣の満ち満ちた所」と解釈されています
3アマダユルアシカヌビー 4シキヨダユルアマガヌビー
二本の鍾乳石から滴り落ちる「聖なる水」を受けるため
二つの壺が据え置かれている 手前の壺が3 奥が4
5.三庫理(サングーイ)6.チョウノハナ
三角形の空間の突き当り部分は三庫理
右側の岩の上がチョウノハナ
コロナ前まで三角岩の奥から遠くに
久高島が見えました
地図を見ると 斎場御嶽は首里城と久高島の中間にあり
その三か所を線で結ぶと一直線になるそうです
出口の手前の大きな木に久高島で見た蝶々が
たくさん群がって幻想的
後で調べると (日本の蝶では最大級の大きさ
オオゴマダラ 生息してるのは沖縄だけ さなぎはゴールド)
ゴールドに光っている さなぎ 見てみたい~
ここだけ楽園に来た感じで 癒されました
この日は早くホテルに帰れたので
無料のラウンジでプチケーキとハーブティーを
ここからの景色もよく ゆっくり出来ました
明日は那覇の方へ つづく
御嶽(うたき)とは神様が宿る聖域
(せーふぁー)は最高位のこと
琉球を創った「アマミキヨ」によって造られた沖縄最高の聖地
バス停の奥の物産館でチケットを買い
10分程歩いて入口へ
6つのイビ(神域)があります
入口少し行くと さっき行った久高島が見える所があります
あの島を1周してきたのだと改めて感動
こういう道を登って行くと
1 大庫理(ウフグーイ)
祈りの場
ここで光が差し込んできました
2 寄満(ユインチ)
王府用語で 「台所」を意味します
調理をしたわけではでなく
貿易の盛んであった交易品の集まる
「豊穣の満ち満ちた所」と解釈されています
3アマダユルアシカヌビー 4シキヨダユルアマガヌビー
二本の鍾乳石から滴り落ちる「聖なる水」を受けるため
二つの壺が据え置かれている 手前の壺が3 奥が4
5.三庫理(サングーイ)6.チョウノハナ
三角形の空間の突き当り部分は三庫理
右側の岩の上がチョウノハナ
コロナ前まで三角岩の奥から遠くに
久高島が見えました
地図を見ると 斎場御嶽は首里城と久高島の中間にあり
その三か所を線で結ぶと一直線になるそうです
出口の手前の大きな木に久高島で見た蝶々が
たくさん群がって幻想的
後で調べると (日本の蝶では最大級の大きさ
オオゴマダラ 生息してるのは沖縄だけ さなぎはゴールド)
ゴールドに光っている さなぎ 見てみたい~
ここだけ楽園に来た感じで 癒されました
この日は早くホテルに帰れたので
無料のラウンジでプチケーキとハーブティーを
ここからの景色もよく ゆっくり出来ました
明日は那覇の方へ つづく