goo blog サービス終了のお知らせ 

てるてるTAKEの 独りごと

船の仲間をつなぐ、独りごとをブログに
のんびり おっちょこちょいのTAKEの独り言です。

二日目^^

2012年10月25日 | 日記
こんばんは

昨日に続いて やってきました。

テンプレートの使い方が良くわからなかった昨日でしたが、

今やってみたら、やっと表示できました。

自分でHPを作った数年前は、

「ホームページビルダー」で

色々作っていたのですが、このところ

こういう作業は、中断していたので

コツがつかめず・・・^^苦戦です。

今夜は TVで「マジカルハテナ?」を見ました。

13年前に坂東さんが 司会をされていて

大ブレイクした「マジカルバナナ」ありましたよね~


柳の下に二匹目のドジョウはいるのでしょうか?

とにかく、懐かしく見ました^^


船のメンバーで

PCを見られる、もしくは、扱える人は

かなり少ないようです。

船のメンバーは30名

そのうち、亡くなった方が1名

連絡の取れない人が1名いらっしゃるので

一応、名簿には28名・・・しかし

「PCどうでしょう?」と連絡しても

PCが家にない。

PCは苦手。

と言う方もいらっしゃって・・・・

まあ、諸事情ありますから。


船に乗ったころの、情熱と言うか それもさめているはずですし・・・

現実社会を 生活するには、

船のころの つきあいは、いいや・・・と

仰る方もいらっしゃるでしょうね。


それにメンバー自体が、自分の親もしくは

身内の介護・・・という年齢に達している方も多いようですね。

と言う私も、

義父の介護を、数年前に経験

義父は、亡くなりましたが、大変だったことも、明確に覚えています。


いまは、実家の母が すこし認知症ぎみですから

時折実家に、戻って、母とおしゃべりをしたり。

買い物をして、持って行ったり。

休みの日の、半分以上を、実家の母のために過ごすようになって

一年以上が経ちました。

一年前の夏には、心臓病で、カテーテル手術も

母が、受け その4年前には、胃がんの手術も受けています。


高齢になるとともに、記憶も入り乱れ

実家の父の、7回忌をするときなど

一年ほど前から、準備や打ち合わせをしていたのに

7回忌を無事終了して、数カ月経つと すっかり忘れて

「7回忌していないよ!!大変!!!」と

驚くようなことを言い出したこともありました。

7回忌の時に、撮っていた写真などを見せて、

「ほらしているじゃん。大丈夫よ。」と言うと

やっとホッとしたらしく。

「良かった・・」と^^



母を頭ごなしに叱ることはしていません。

認知症は、叱られたりすると、余計に症状が悪くなるようです。


話が、飛びましたね。


人生いろいろ~~~♪

と 歌がありましたが、

楽しい思い出有り、苦しい思い出あり。


ま それでも。ぼちぼち、行きましょう~~^^



懐かしく今年、再開した多くの方々の、健康を祈りつつ

お会いできなかった、たくさんの、方々の 健康を祈りつつ

今日は、この辺で^^



もちろん、見知らぬあ・な・た。の健康も

平和も、望んでおりますよ^^


では、また


   「てるてる」TAKEの 独りごと でした。