いつもより さっさと行動しないと
関西からは 遠い松本城
JRです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6c/a9230e6a161e5b6f1d776cd4de1c0c93.jpg)
京都駅構内の 新幹線への乗り換え口近くw
マネケンさんの ベルギーワッフル2個ゲットして
季節限定 チョコラとマロン入り 1つ アーモンド1つw
隣のショップで サンドイッチも1つw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5a/16896f597958e96e052a3484b4529c03.jpg)
新幹線で名古屋へ
特急![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/37/0946d9baab1de47f0fd5c5f02c9af648.jpg)
しなの号で 出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4b/70b94379ffdec329b88399ac61f7f483.jpg)
しなの号内では 車内の販売は無いので 駅でお弁当を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bd/c6fd0b34330e75410da5c9e4d7adbbb3.jpg)
作家さんの 中で出ているというので これに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/16/a7cabe9e8947fa2780727b4fe81ae52c.jpg)
11時発でしたから ちょうど2時間の旅
いささか横揺れのきつい 特急電車ではありましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/92/5ac2666b87f508f3ea9c9a9a9a60ce57.jpg)
松本駅 に降り さらにその隣の北松本駅に下車
トコトコトコトコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/85/e964a771279c7a9701741967e2db3abd.jpg)
来ましたが すごい人 そば祭りもやっているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ed/1b60166437a3d21c77d1653a2d9e7f48.jpg)
赤いきれいな橋は 修理中?なのか渡れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/93/d3288ec1f51ba80b743392e788a3b460.jpg)
お堀ぞいに ぐるりと正面の方へ回りますが人がすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/df/8e295a9437330bab9e04a47573d3893a.jpg)
空もきれいだし ばっちりの松本城
でも 人が多くて 並んで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cb/6c31c2992d624c193bb007f1ed63cf1b.jpg)
すでに20分待ちというので 急ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ca/ea771a928329cbc3a72a0549fa64433f.jpg)
さらに人が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/02/e2d1f612d5a4fbfb3314395e69575d30.jpg)
入口でも もちろん人が並んでいました。
でも お茶席もたくさん出ていて。
それは 写真撮りませんでしたけれど、着物姿の方もたくさんいらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fc/78825d44d15766f41d501be1cf4a6be5.jpg)
見上げると 迫力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d8/d3c73f8d75b01f73d80a37811993434c.jpg)
やっと靴を脱いであがり
急な階段を上に上に、上に
途中 手すりは 竹でできた 手すりがつけてありましたが
みなさん それに すがるように階段をあがるので
竹の手すりが 黒光りして(茶光り?)
光っていました。
6階建の 松本城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c3/d822225881049f6c6c88909fda578037.jpg)
中には展示物も少しありましたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a1/7f8eb12f47085f4dd88fe3dd71d9cc92.jpg)
このあたりは もう最終 最上階あたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f9/e182a43f03dadc6289f0ed7ab07d17cd.jpg)
一番左は 胸当てらしいです。割合小さかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/72/8c133c588c4c1c187faf761c5153ce18.jpg)
そして無事降りてきました。
正面の方に 出て戻りましたので 全体の説明看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/35/c3e764a1b9baec8ce62e5ee604b4c920.jpg)
正面のあたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0e/d4a0b96a6f296bf874e175d0e10cd772.jpg)
正面入り口あたり。(逆の順路で回って 見ていたのかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a4/0e3f773da4a5245a089389b6c0723ea6.jpg)
城下町 可愛いところに出てきたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/76/56f162f68c82709de30291cff9f70dac.jpg)
寄り道です カエルのシンボルマーク カエルが 特徴の通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/57/70d4261771ea8fbb72c5ccd58b6d9232.jpg)
そして 松本駅の方へ 急いで帰路です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/74/89a39022ca9917f48e3b2d03131b35c3.jpg)
駅がわからないなぁ??と思いつつ
素敵な バームクーヘンのお店を見つけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7b/fd8169e548a7c593944e0afef218bd04.jpg)
試食もたくさん出しておられたので 買ってしまいました。
おいしいのも 他にあったけれど 夕方近くで 売り切れのもたくさんありました。
残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1f/d93039488138ab17a463779a210196d7.jpg)
松本駅に戻ってきました。
大急ぎで また特急へ。
一時間に1本しか出ていないと言うので 必死w
またゆられて。 帰路は 長野あたりから 乗っていたお客さんが
一杯で 指定席は満席。電車も臨時電車と放送していました。
大きなリュックをもった 登山の人がいっぱいいました。
やっと 地元に帰ったら 亀岡の亀岡祭りの 提灯に灯が入っていたので
駅で パチリw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c2/7553128c2513499be3975dcd4a2d91b9.jpg)
と 遠くまで出かけちゃった 一日となりました。
今日は 昨日の快晴から がらりと天気が変わって 雨曇り
台風が 近づいて来ているというので また 怖いです。
被害が あまりでませんように。
TAKE
関西からは 遠い松本城
JRです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6c/a9230e6a161e5b6f1d776cd4de1c0c93.jpg)
京都駅構内の 新幹線への乗り換え口近くw
マネケンさんの ベルギーワッフル2個ゲットして
季節限定 チョコラとマロン入り 1つ アーモンド1つw
隣のショップで サンドイッチも1つw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/5a/16896f597958e96e052a3484b4529c03.jpg)
新幹線で名古屋へ
特急
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/37/0946d9baab1de47f0fd5c5f02c9af648.jpg)
しなの号で 出発です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4b/70b94379ffdec329b88399ac61f7f483.jpg)
しなの号内では 車内の販売は無いので 駅でお弁当を・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bd/c6fd0b34330e75410da5c9e4d7adbbb3.jpg)
作家さんの 中で出ているというので これに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/16/a7cabe9e8947fa2780727b4fe81ae52c.jpg)
11時発でしたから ちょうど2時間の旅
いささか横揺れのきつい 特急電車ではありましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/92/5ac2666b87f508f3ea9c9a9a9a60ce57.jpg)
松本駅 に降り さらにその隣の北松本駅に下車
トコトコトコトコ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/85/e964a771279c7a9701741967e2db3abd.jpg)
来ましたが すごい人 そば祭りもやっているようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ed/1b60166437a3d21c77d1653a2d9e7f48.jpg)
赤いきれいな橋は 修理中?なのか渡れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/93/d3288ec1f51ba80b743392e788a3b460.jpg)
お堀ぞいに ぐるりと正面の方へ回りますが人がすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/df/8e295a9437330bab9e04a47573d3893a.jpg)
空もきれいだし ばっちりの松本城
でも 人が多くて 並んで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/cb/6c31c2992d624c193bb007f1ed63cf1b.jpg)
すでに20分待ちというので 急ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ca/ea771a928329cbc3a72a0549fa64433f.jpg)
さらに人が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/02/e2d1f612d5a4fbfb3314395e69575d30.jpg)
入口でも もちろん人が並んでいました。
でも お茶席もたくさん出ていて。
それは 写真撮りませんでしたけれど、着物姿の方もたくさんいらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fc/78825d44d15766f41d501be1cf4a6be5.jpg)
見上げると 迫力です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d8/d3c73f8d75b01f73d80a37811993434c.jpg)
やっと靴を脱いであがり
急な階段を上に上に、上に
途中 手すりは 竹でできた 手すりがつけてありましたが
みなさん それに すがるように階段をあがるので
竹の手すりが 黒光りして(茶光り?)
光っていました。
6階建の 松本城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c3/d822225881049f6c6c88909fda578037.jpg)
中には展示物も少しありましたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a1/7f8eb12f47085f4dd88fe3dd71d9cc92.jpg)
このあたりは もう最終 最上階あたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f9/e182a43f03dadc6289f0ed7ab07d17cd.jpg)
一番左は 胸当てらしいです。割合小さかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/72/8c133c588c4c1c187faf761c5153ce18.jpg)
そして無事降りてきました。
正面の方に 出て戻りましたので 全体の説明看板。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/35/c3e764a1b9baec8ce62e5ee604b4c920.jpg)
正面のあたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0e/d4a0b96a6f296bf874e175d0e10cd772.jpg)
正面入り口あたり。(逆の順路で回って 見ていたのかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a4/0e3f773da4a5245a089389b6c0723ea6.jpg)
城下町 可愛いところに出てきたので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/76/56f162f68c82709de30291cff9f70dac.jpg)
寄り道です カエルのシンボルマーク カエルが 特徴の通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/57/70d4261771ea8fbb72c5ccd58b6d9232.jpg)
そして 松本駅の方へ 急いで帰路です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/74/89a39022ca9917f48e3b2d03131b35c3.jpg)
駅がわからないなぁ??と思いつつ
素敵な バームクーヘンのお店を見つけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7b/fd8169e548a7c593944e0afef218bd04.jpg)
試食もたくさん出しておられたので 買ってしまいました。
おいしいのも 他にあったけれど 夕方近くで 売り切れのもたくさんありました。
残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1f/d93039488138ab17a463779a210196d7.jpg)
松本駅に戻ってきました。
大急ぎで また特急へ。
一時間に1本しか出ていないと言うので 必死w
またゆられて。 帰路は 長野あたりから 乗っていたお客さんが
一杯で 指定席は満席。電車も臨時電車と放送していました。
大きなリュックをもった 登山の人がいっぱいいました。
やっと 地元に帰ったら 亀岡の亀岡祭りの 提灯に灯が入っていたので
駅で パチリw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c2/7553128c2513499be3975dcd4a2d91b9.jpg)
と 遠くまで出かけちゃった 一日となりました。
今日は 昨日の快晴から がらりと天気が変わって 雨曇り
台風が 近づいて来ているというので また 怖いです。
被害が あまりでませんように。
TAKE
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます