秋から冬の収穫の為
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7c/1d8943f1f5583f3f79e3276f5db67446.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d4/c050b93bd29b76a6e4b4e044adce3a7b.jpg)
大根・・・10日前に種蒔
発芽 ここまでは順調
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7a/da82206ec53b414b95ee0343227e4435.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/96/1147311ac3fe9e4b498d70e11fd858ef.jpg)
白菜の定植 約40本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d9/351f1de7cc7d5b0328f0f02aad9230c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b1/7719d83cfff0813b7949c2c32ea4026f.jpg)
キャベツ 40本
農薬は使用したくないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/51/f70441182768b34586189052808befb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/60/60612024fcdf11a9db8392aa0c590ef8.jpg)
白菜 キャベツは防虫ネットをかけました
収穫真近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e3/96c5f8e708f5cd4420b052c0ba35cae2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5d/c0d2028842410f63ab4247fe705eabc3.jpg)
空中南瓜の赤南瓜
ネットに這わせています・・・今年初のチャレンジ
間もなく・・・収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/28/4cb254440dc618974f2649fc44867039.jpg)
花豆は花盛り・・・さやもでき・・・中旬以降収穫かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dd/4b018520916cfb81710bb1584bf91d90.jpg)
5月に定植したネギ
順調に成長・・・・こちらは収穫できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/94/936ea9c594ba61dab8523895e628334b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7b/7bd383282731f983e0478c85ffc32492.jpg)
里芋も順調に生育
今月末から10月中旬収穫予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/34/c0b73651ad5143312bdaa4a004cef2e1.jpg)
菊芋
昨年は 半分は収穫できましたが
半分は イノシシの被害 美味しそうに食べて行かれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fe/b0598d5c01767af80dfdf3dc9deb9296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5d/74188e88667b14d26b7046369e69329f.jpg)
生姜
定植時期が遅かった分・・・生育の遅れが心配
あとは、里芋 南瓜 菊芋がイノシシ被害に合わない事だけを祈ります
収穫体験なども出来ますので
興味のある方は お問い合わせください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7c/1d8943f1f5583f3f79e3276f5db67446.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d4/c050b93bd29b76a6e4b4e044adce3a7b.jpg)
大根・・・10日前に種蒔
発芽 ここまでは順調
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7a/da82206ec53b414b95ee0343227e4435.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/96/1147311ac3fe9e4b498d70e11fd858ef.jpg)
白菜の定植 約40本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d9/351f1de7cc7d5b0328f0f02aad9230c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b1/7719d83cfff0813b7949c2c32ea4026f.jpg)
キャベツ 40本
農薬は使用したくないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/51/f70441182768b34586189052808befb5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/60/60612024fcdf11a9db8392aa0c590ef8.jpg)
白菜 キャベツは防虫ネットをかけました
収穫真近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e3/96c5f8e708f5cd4420b052c0ba35cae2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5d/c0d2028842410f63ab4247fe705eabc3.jpg)
空中南瓜の赤南瓜
ネットに這わせています・・・今年初のチャレンジ
間もなく・・・収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/28/4cb254440dc618974f2649fc44867039.jpg)
花豆は花盛り・・・さやもでき・・・中旬以降収穫かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dd/4b018520916cfb81710bb1584bf91d90.jpg)
5月に定植したネギ
順調に成長・・・・こちらは収穫できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/94/936ea9c594ba61dab8523895e628334b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7b/7bd383282731f983e0478c85ffc32492.jpg)
里芋も順調に生育
今月末から10月中旬収穫予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/34/c0b73651ad5143312bdaa4a004cef2e1.jpg)
菊芋
昨年は 半分は収穫できましたが
半分は イノシシの被害 美味しそうに食べて行かれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fe/b0598d5c01767af80dfdf3dc9deb9296.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5d/74188e88667b14d26b7046369e69329f.jpg)
生姜
定植時期が遅かった分・・・生育の遅れが心配
あとは、里芋 南瓜 菊芋がイノシシ被害に合わない事だけを祈ります
収穫体験なども出来ますので
興味のある方は お問い合わせください。
RESTART親父&チャレンジャー妻
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます