お久しぶりです

2020-12-28 10:57:00 | 日記
皆さま
お久しぶりです😊だいぶ放置してしまいましたが、またこのブログもちょこちょこ更新していこうと思います。
初心に戻って英語と中国語の語学練習のためにこのブログを用いていきます。
ので、書いたことが語学的に正しく無い事が多いと思います。その辺は語学学習者の戯言として受け流していただければと思います😅
どうぞよろしくお願いします😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小幸運:映画“我的少女時代(私の少女時代)”の主題歌

2020-02-05 21:14:00 | 日記
小幸運は映画“我的少女時代(私の少女時代)”(台湾:2015)の主題歌。日本語吹き替え版もあるみたいですが、出来れば最初は日本語字幕ありの台湾版で観たいです。日本語吹き替え版の予告編をちょっと観たのですが、違和感が強い仕上がりだったので(^_^;)
これは、訳詞出来るまで長くなりそうです(^_^;)



映画“我的少女時代(私の少女時代)”予告編


小幸運 オリジナルMV(映画版)


小幸運 オリジナルMV(田馥甄版)


映画“我的少女時代(私の少女時代)”日本語吹き替え版予告編



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうそろそろC-POPの訳詞を再びやってみたいなぁ

2020-02-01 23:21:00 | 日記
と思っています。台湾の田馥甄さんの“小幸運”にしようかと思っています。訳詞って大変です。訳す歌詞の言語から日本語へ。この場合は中国語から日本語へですが、それぞれの言語の持っている文化や感覚やら、色々知っていなくちゃならないし、なんていうか、やる事多くてとても難しいです。だから勉強になるのですが(^_^;)因みに日本語から英語や中国語へは難しすぎて私には無理です(^_^;)
とりあえず、準備してみます(^_^)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンバル、買うか否か

2019-03-31 22:01:00 | 日記

みなさんこんにちは。

今なぜか「ジンバル」に惹かれています。

「ジンバル」とは、簡単に言えば「カメラやスマホを装着して映画みたいな安定したぬるぬる動く動画を撮るための自撮り棒みたいな装置」です。

ようは「超高機能自撮り棒」ですね^_^;

私は自撮りはしませんが^_^;

主に風景撮影用ですね。

でも動画なんて撮ったことも無い程の超初心者です。

「買うならあの機種」と既に心も決まっています。

超初心者なのでとても安めのです。

でも二の足を踏みまくり^_^;

どちらにせよしばらく時間がかかりそうです^_^;

ではまた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ決済Appを設定して街で使ってみた

2019-03-28 21:42:00 | 日記

みなさんこんばんは^_^

「時代はキャッシュレス!」

って事で

Rakuten Pay、Pay Pay、LINE Pay、Suica

と4種類のスマホ決済Appを用意して地元地方都市を歩いてお店で使ってみました(公共交通機関を除く)。

どのAppが色々なお店で使えるのかな?

使用結果

「Suica一人勝ち!」

うーん^_^;

スマホ決済出来る所では圧倒的にSuica一人勝ち。

他の3種は取り扱いしている所が少なく。

日本はスマホ決済Appはまだこれからですね。

それに日本は現金のみのお店が多くてスマホ決済Appの普及はまだまだですね。

スマホ決済Appの先駆者の中国。そんな中国の方々にアドバイスを頂きました。

・クレジットカード決済のAppより銀行口座決済のAppの方が安全で浪費を防げる

・設定する銀行口座はそのスマホ決済App専用の口座を作って設定すること

結局Appのアカウントがハックされて使い込まれた時にこのApp専用銀行口座に自分で決めた額だけ入れておけば盗まれるのはその口座に入っていた現金だけという事だし、自然に浪費も防ぐ事が出来る。普段色々な引き落としや給料の振り込み、貯蓄などに使っている銀行口座だとこうはいかない、との事。

リスク管理、大切ですね。

ではまた^_^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする