だんだん

野菜を使い切る






前にも書いたんですが…、


🍀こんにちは!

家で作る野菜達。
なるべく使い切る様に頑張ってます。

いま、終い野菜の冷凍や冷蔵庫への保存。
最近は、焼きそばの上に大根葉の'ふりかけ'をかけた。



☆ブロッコリー🥦やカリフラワーはもちろんの事!

皆さんも工夫されて見える様子。

使い切るってある意味大変だけれど楽しみながら…。

'楽しみは 使い切る事 野菜たち それぞれ活かす 術のある時'


☆上の写真は'ミツマタ'です。
初めは白っぽいですが、黄色が目立ってきます。

ありがとうございました♪

コメント一覧

ti1005hr1006
@light77g こんばんは。
りらさんへ。

大根葉の ふりかけは、スッカリ我が家の定番になりました。

冬の作業がまた一つ増えました。

三又の花、沈丁花の仲間らしいです。
香りは余り無いけれど かすかに…(^.^)

ありがとうございました♪
つわぶき
light77g
大根葉のフリカケ、芳ばしくて
青のり以上ですもの!
野菜に恵まれて幸せですよね。

ミツマタは、有名ですがあまり見かけません。
またアップしてください♡
お疲れ様でした。
ti1005hr1006
@81sasayuri1018 こんにちは。
ゆりさんへ。

うわあ!
色とりどりで、
見事に使い切って見えますね。

やっぱり、
使い切ってあげたいと思いますね。

春野菜の準備も少しづつ…。
畑は、大変な面もあるけれど、
美味しいですものね。

私は、夏のトマト🍅にきゅうり🥒の味だけは、買った物とは、比べられません。

今年の夏は、どうなるか?
楽しみでもありますね。

ありがとうございました♪
つわぶき
81sasayuri1018
こんにちは(*^^*)

我が家は大根は最後の1本まで使いました。
白菜も残り3個で大丈夫そう。
ネギは沢山残ってますが、畑へ埋めれば、また芽が出ますものね。
ジャガイモや菊芋の残りは種イモにに♪

今日我が家は残り野菜などを炒めて焼きそばですよ~~
寒いので鉄板の上で焼きます(各々取りながら頂きます)。
ti1005hr1006
こんにちは。
美恵子さんへ。

使い切るって 大変だけど満足感がありますね。

大根葉は、毎年 干して乾燥して

ふりかけを作り冷凍してます。

味付けは 好みですが、じゃこや 生姜 鰹節などを入れ ちょっと甘辛?にして、
ご飯にかけたり、焼きそばや焼きうどんなどにも。

良かったら、是非お試しください。^ ^

ありがとうございました♪
つわぶき
美恵子
越冬野菜もよく使いました。使い切るとすごい満足感です。
大根葉の干した葉と細かくした葉が冷凍庫にまだあります。
あ~、こうすればいいのだと分かりました。
ありがとうございます。
ti1005hr1006
@goo327anazann こんにちは。
アナザンさんへ。

なるべく、ごみに出さずに、使い切り、どうしても仕方のない時は
堆肥に刻んでいます。

最近は、お茶の後の枇杷の葉を入れてます。

糠床にも入れてますが、具合が良いです。

人も少しでも良い方向に向かって欲しいです。
争いなどやめて。

ありがとうございました♪
つわぶき
goo327anazann
命って、人間だけの物ではありませんね。
つわぶきさんのように、最後までを使い切って頂きたいです。
塵に出すのではなく、堆肥に用いたりです。

其処には自然からの恩恵が加わり、命の再生を果たすのでしょう。
枇杷葉を加えれば更に、土への労わりも増すでしょう。
有難いことですね。

皆が、地球への気持ちを持って暮らせば、どんなにか
素晴らしいことでしょうか。
人類の可能性を信じて。

最新の画像もっと見る

最近の「記事」カテゴリーもっと見る