だんだん

台所仕事!



⤴️

ビョウヤナギ
(雄蕊がとても長く背丈が低い)



🍀こんにちは!

先日も書きましたが
今の時期は梅の仕事が待っています。

先日は梅味噌をつくりました。
味噌・氷砂糖・梅を同量…
交互に重ねていくだけです。



少しずつ馴染んでいくので
優しく揺すります。

しばらく経って出来上がったら
火を通して保存します。
1年 重宝します。

私は、もっぱら味噌炒めに使います。

お素麺のタレに使っても、
さっぱりしてます、。

ご訪問ありがとうございます♪

コメント一覧

つわぶき
l'macoco、さんへ。

こんばんは!

ビョウヤナギ…ヒペリカムの大きい版❓

約3倍ぐらいです。

梅味噌、一度火を通すと保ちが良いみたいです。

今、チョットの間、台所が賑やかです。

コメントありがとうございます♪
I‘macoco
こんばんは。

まあ、ヒペリカムによく似ています。
これもお家に?

梅仕事、私は梅仕事もどきです。
梅味噌、昨年は火を通しませんでした。
それで、サイダーみたいになったのかもしれません。
つわぶき
ameさんへ。

こんにちは!
気に入っていただけたなら嬉しいです。
私は何にでも炒め物に使うことが多いです。
酸味があるので暑い夏には向いているかなと思います。
手仕事は大変ですが楽しんでやりたいと思います。
ameさんはいろいろ作られますね。
いつも美味しそうだなぁと思います。

コメントありがとうございました♪
つわぶき
@goo327anazann さんへ。
こんにちは!

毎年梅味噌を作りますが1年間置いておけるので何かと重宝します。

梅肉とお味噌ですか?

何でも試して生活が潤いますね。

桑の実にヨーグルト美味しそう。
これから暑くなります。
お互いに体をいたわりましょう。

ありがとうございます♪
ame
つわぶきさま

こんにちは
梅の季節になりますも
手仕事がより忙しくなりますね
それも楽しみでやれたらいいですよね
梅味噌、昨年教えていただき出来上がっております。一番の重宝は
炒めもののようですね❤️✨
お野菜とお肉にあわせたら合いそうです😘
つわぶき
@81sasayuri1018 ゆりさんへ。

梅味噌は毎年作りますが、もっぱら味噌炒めに使います。

後は冷奴の上やおそうめんのタレさっぱりしてて私は好きな味です。

梅は家にはないので地物を調達します。
毎年梅仕事にらっきょう仕事楽しいです。

草刈りに畑なかなかですね…ご無理のないように。
ありがとうございます♪
goo327anazann
つわぶきさん、御みそは自家製ですか?

今年は、梅が少なかったので・・・

梅肉と味噌を合わせるのは、不味いかな。
三温糖と梅肉、味噌で少しやってみますね。

お料理のちょっとした工夫は素敵ですね。
作ってみて成功なら、次回に作り置きで。

雨を期待してましたら、夜間に音もなく降って・・・
水遣りに汗だくです。

桑の実とギリシャヨーグルトの食後。
甘みが丁度よかったです。

今日は、連載お休みです。
楽しんで貰えてとてもうれしいです。♡
81sasayuri1018
こんにちは。

別のブロ友さんに教えて頂いて爽やかな酸味を楽しみました。
酸味は元気にしてくれるお味だと私は勝手に思ってます。

おそうめんのタレ? いいですね~~
今年は我が家の梅は裏年です。
なってるのかな??

午前中草刈で午後は畑に出ます♪

最新の画像もっと見る

最近の「記事」カテゴリーもっと見る