モンシロチョウ E-1 SIGMA APOMACRO150mmF2.8 EX DG HSM (F8.0 -0.3 1/320 ISO400)
モンシロチョウ E-1 SIGMA APOMACRO150mmF2.8 EX DG HSM (F5.6 -1.0 1/640 ISO100)
モンシロチョウ E-1 SIGMA APOMACRO150mmF2.8 EX DG HSM (F5.6 1/60 ISO200)
春の蝶は、本当に元気ですね。
疲れを知らないというか、常に飛び回っています。飛んでるところを撮る技術は
無いので、もっぱら止まっている時を狙うのですが、コレがなかなかとまってくれないものですから・・・
どうしても追いかけてしまいますね。>汗
ですから、こっちも汗だくになってしまいます。
そういえば、今年もツマキチョウを見ることができたのですが・・・
2回とも、カメラを持って居てチャンスは十分有ったのですが、2回とも撮り逃がしてしまいました。
残念です。3回目のチャンスが有れば良いのですが・・・
動きが速いので、撮影するのが大変ですね !
私は、蜜場(蝶が来そうなお花畑)があったら、
蝶がいなくと、ジッと待つことにしています。
定期的に蝶は巡回しているようなので、
必ず飛んできますね !
逃げられても、また戻ってきたりします。
そこを狙ったりします。
特にアオスジアゲハなんかは、追いかけても絶対に
勝てませんからね・・・>笑い
蝶たちも種類が増えてきて完全にシーズン・インという感じ
ですね。トンボもちらほら見かけるようになってきました。