+++音声注意+++
1月19日
この日はティファの四十九日
そして偶然に初代マールの9回目の命日でもありました。
ティファの葬儀を執り行ったお寺に出向き、
ティファの四十九日とマールの命日のお経をいただいてきました。
49日間の修業を終えたティファは
本当に、遠いところへと行ってしまうんだそう・・・
ティファのもとにはオトモダチのママさんから綺麗なお花が届き
悲しみ新ただった心を落ち着かせてくれます。
ティファを好きでいてくれた人たちが
わたしが思ってた以上にティファのことを大切に想っていてくれる・・・
とても嬉しかったです。
犬が苦手なティファの相棒にと、バディを迎えて 5年1ヶ月
家族みんなの愛情を独り占めして自由気ままに過ごしていたティファは
元気にちょこまか動く見知らぬ物体に
最初は戸惑って逃げ回っては怒って唸っていました。
バディはすぐにティファのことが大好きになりましたが
ティファはなかなか受け入れてはくれず・・・
拒否されてしょんぼりしてるバディを見ては
「無理だったのか!?」と胸を痛めたものでした。
でもね、明朗闊達な性格のバディ
くじけずにティファに絡み、ティファのそばに寄り添いつづけ・・
いつの間にか
お互いに、なくてはならない存在となっていきました。
バディが来る前、初めて遊びに行ったディニーズさんで
他のわんこが怖くて、ランの隅っこでガタガタ震えていた ティファ
バディと一緒にいることで安心し、
バディがごあいさつしてるから、他のわんこも怖くはないんだと悟り
ドッグランで笑顔で楽しむことができるようになりました。
バディがついてきてくれたから
ティファらしく生きてこれたね♪
バディについていったから♪
大勢のオトモダチと、楽しいことがい--っぱい♪
バディのおかげでティファは
持ちきれないほどの楽しい思い出を胸に 天国へと旅立って行けました。
ばぢくん、ティファの相棒(BUDDY)としての役目を
しっかりと果たしてくれたね・・・
ありがとう
そうだね・・・、寂しいけど・・・
任務完了です。
でもね、バディの背中を追いかけ、バディのマネっこで
バディのことが大好きな マカナがいるよ
これからは、いつまでも
優しくてカッコいい マカナのおにいちゃんでいてくださいね^^
薄曇りの日曜日
休日なのに、お出掛けナッシン(グー)なおウチわんこのティファとバディ
とってもつまんなさそう・・・
実は先週の木曜日から、ほぼ母子家庭状態なのです
研修だ、総会だ
と、連夜のお泊りでパパが帰らないので
「いつかえってくるのかなぁ・・」と、ずっと待っている様子
オヤジがいないことをいいことに、(暖かい)リビングにお布団敷いて寝た にぃに
コドモたちに囲まれておりました
パパっ子で、パパがお布団に入ってまでもベッタリくっついている バディ
大好きなパパの代わりは、にぃになのですか?
ママも近くにいたんですよー
リビングの真ん中に寝てられてはとてもジャマです
おっきろ――――っ
バディ、薄目を開けて様子を伺ってますが、起きる気配はナシ
ティファも
まさかの、更に熟睡ポーズ
悪いコしてても、良いコしてても、帰って来ませんよ~
ティファさん、珍しくケージに入って寝てますよ^^
ティファは移動中はケージの中
そっか、そうだね♪
気分だけでも雪山へ~だね^^
やっぱ、つまんなさそう
休日お出掛けに慣れてしまってるのか、たまの土日におウチにいると
露骨につまんないビームを放つ ティファ&バディ
平日、パパがお仕事でいないときは、こんなことなくわちゃわちゃ遊んでるのにね~
その内に駐車場当てて、ママわんこ専用買うし
パパの総会も、残すはあと1回だし
もうちょいの我慢だよ^^
あ、それからね、
ママはいつもおウチにいたってこと、知ってた?
↓↓↓ぽちっとお願いね
今日は平日ですが・・・、
パパがお休みをとってくれたので、
「ひるがの高原辺りでゆきあそびできるポイントを探そー」をコンセプトに
新境地開拓の旅に出かけました
でもね、あいにく、雪が降ってきたので、良いポイント探索は断念
結局、いつものところで遊んできました、とさ
今週の土日が新年会でつぶれるからって、金曜に有給使って穴埋めするところが
バカ(父)親だよね~
今回も、写真の整理が大変そうなので
詳しくは、また今度~
↓↓↓ぽちっとお願いね