岡田JAPAN 感動をありがとう
深夜、我を忘れて絶叫してしまったshecoです
4年に1度の にわかサポーターなわたしで恐縮ですが
SAMURAI BLUE に 惜しみない拍手をおくります
さてさて、時はすっかり流れてしまいましたが・・・
土曜日のおはなし
朝、起きたらでしたが、現地
予報を信じて またまた行ってきましたよ
2週間前に訪れた 伊豆下田の海水浴場
この前よりもさらに遠浅で、砂浜には「島」が出来てました^^
今回もご一緒するのはこのお方、バディの同級生ちゃんの きなこ嬢
きなこ家お気に入りのこのビーチ
我が家からは、4時に出発しても 約束の9時には(今回も)遅刻する距離
でもね、行くだけの価値大アリのビーチなんですよ^^
ここを知ったら他のビーチでは満足できないと思います♪(たぶん)
せっかくきなこがごあいさつしてくれてるのに
それもそこそこに、さっそく波に乗るカッパさん
今回はティファもがんばって泳ぎましたよ~
我が家、写真が撮れてないのでその様子はこちらで KINAKO-MOCHI
今回、あまりちょーしが乗らなかった きなこ(笑
打ち寄せる波と平行に走ってること、多々
でも、もんのすごく楽しそうにしてるので、浜辺ではそれもアリですよね
ふふふ、なかよし母娘
次、がんばろうね^^
ず――っと沖まで泳いでって、突然グルグルまわりだす バディ
を観察してると・・
なにやらフレッシュな樹木をお持ち帰り~
よく見つけれたね^^
前回は1度片付けてカフェに行ってランチしましたが
今回はテイクアウト
ビーチから徒歩15分ほどのカフェで調達しました
お野菜たっぷりで大きくて肉厚なバーガー
ボリュームたっぷりで、ポテトは全部は食べれずでした
別腹デザートは、近頃何かと出演機会が多い、スナックパイン
&とろとろぷりん
わたし、甘い旨いと評判の●kマートのパイン、食べ損ねました
運転手2人は帰路のために時々充電中
このおふたりさん、1日中ビーチにいてもバトルこと、なし
きなこは「やる!?」と誘ってくれるのに
へなちょこな♂で、ごめんね~は綺麗で気持ちいいし、
たちは可愛いし、
遊びもおしゃべりも楽しいしで
とっても充実した海水浴でした
ウチのパパさんの勤務体制のせいで、1週置きに開催してきた海水浴
来月には海開きしちゃって夏休みで賑やかになるんですよね~
次回は夏休みが終わって 静かなビーチに戻ってからだね^^
きなこ
ちゃんパパ と きなママちゃん
楽しい時間をありがとう
↓↓↓ぽちっとお願いね
にほんブログ村
祝岡田JAPAN決勝T進出
結局、寝ることなく声援をおくったshecoです寝ていた我が家のわんこ(&早番勤務なので寝ていた旦那)
わたしの歓声や悲鳴のたびに飛び起きてあたふたしてました(笑
おかげで(?)、ティファは和室の角で・・
バディはテーブルの下で、お昼前から夕方までずっと爆睡してました^^
昨日のこと・・・・・。
今日も町内の安全を見守る
わんこが1ピキ
通行人や通勤通学のや
を ただボーッと眺めてます^^
でも時々、お散歩中のわんこに「う゛―
」と強がってみせたり
オトモダチわんこに 「ボク、ここだよー!!」とわんわん吠えて知らせたりします
そんなときは即、ママに叱られますよ、「イケナイ」 ってね
パパが帰ってくるのも、ちょっと遠くてもここからなら見つけれます
9Fですから
でもね、おにいのは車に個性がないので、近くに来ないとわかりません!(笑
あら~、小学生がわんさか・・
校外学習ですね^^
近くの小学生が授業で水生動物の捕獲(?)に来てるんですよ^^
アメンボやザリガニ、メダカなんかが網で捕れるの
おにいもおねえも、小学生の時は授業で何度も来てました♪
(そして、学校に帰るより家の方が近い!と ぼやいてました 笑)
ちいさなかわいいおさかなだよ
ママもベランダの水鉢で飼ってみたいけど
絶対に食っちゃいそうなヤツがいるから出来ないでいるのよ?
どんなおさかなを頭に描いてわくわくしてるんでしょーね、このコは・・・
そして、夕方のお散歩へ
バディくんのおやつになるおさかなは、そこにはいませんよ~
↓↓↓ぽちっとお願いね
にほんブログ村
明日未明の決戦に向けて
ずっと起きてようか、それとも早起きしようか、悩んでるshecoです
毎日、暑い日が続いてますねでも蒸すし・・・
24時間エアコン稼働中のお部屋にいても、わんこたちの飲むお水の量も増えてきました
そこで、前々から気になってたこと、再燃
フード用のボールは バディがパピちゃんのとき 安心安全な 森修焼 に替えました
でも、お水用は可愛らしさで選んだ中国製陶磁器
物によるだろうけど
陶磁器のうわ薬に鉛やカドミウムなどの有害物質が含まれててあんまり良くないんだって…
ごはんは、ものの5分程度で食べちゃうけど、お水は常にはってあるもんね~
「悪いのが水に溶けだしゃしないか・・」気になっていたんです
んで、買っちゃったAukatz
ヘルスウォーター 水飲み用ボール
森修焼とどっち?で悩んでこちらにしました^^
ボールから出る波動がお水を活性化させるらしい
よくわかんないけど、少なくとも体に害はなさそう
波動に関係あるのかないのか・・、バディがボールの底をとても気にします
ごはん台にボールを3つ並べてみました、ギューギューです
森修焼を買い足してたらはみ出てたわ・・、よかった~
これで、安心
ついでに・・・
もー1コお荷物が届きました
「半額だよー」のメルマガに 「可愛い」と即ポチしちゃった物
この季節に、なんの機能も持ち合わせていない キャミ (笑
可愛くてお安い、満足なお買い物でした^^
・・・が、中身より
宅配袋の可愛さに感動してしまいました
ではでは
おふたりwanにさっそく着てもらいましょう^^
んー、表情冴えませんね~
普段、服を着るのにふたりとも抵抗しないんですが・・・
このときは、逃げました、両方とも
やはり、暑いからなんでしょうか!?
仕方ないので、うまうまで釣ります
よしよし 色の配分もこれでよし^^(わたし的に)
バックプリントがおもしろい~
幸運な犬?
幸せな犬?
悪い犬?キミらは、ど~れだい
ぷぷっ、うまうま欲しくて必死だね^^
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/11/11476ff7588c980eb157eef240857a89.jpg)
にほんブログ村
沖縄から
こんな荷物が届きました
「 スナックパイン 」
娘がね、「もいで食べれるパイナップルがどーのこーの・・・」
と言うもんだから
楽天で予約注文をみっけたので 頼んでみたの^^
て、3月半ばの事なんだけどね・・・
やっとこさ 我が家にやって来ましたよ
5コ頼んだら2個箱と3個箱になってて
3個箱のほうは小さめで なんだか色もわるい・・・
ホムペのパインはオレンジ色だったけど これ、黄色っぽい・・・
一部黒いし・・・・・
でも、香りはとっても熟してて甘そうなので食べてみましたよ^^
わんこと食べるのに もぎながらはメンドーなので
普通にカットしました(笑
初めてのかほり!?
バディは用心深くかほりを確認しただけ~
ティファも 慎重にかほりを確認・・
と思ったらがっついてきました
そーなんだよね、すっぱかったんです
クチコミの5つ星で言ってるほど甘くはなかったの・・
ティファさん、「ぺっ!」てしちゃったし・・・
「 芯も食べれる 」らしいけど堅かったし・・・
「 果汁がたんまりなのでタオルのご用意を 」・・・全然・・
なんか、待つだけ待ったのでとっても期待外れ
そーだね^^
てことで、違う玉をカットしてみました
さっきティファが食べたので ちょっとだけ警戒解除されてます
こういう時だけは下のコですね
不安なときは上のコに従うみたいですよ(笑
あらら、マズッと思っても(思ったのか?) バクッといっちゃうのね
写真ではよくわかりませんが ふたりともよだれダラダラです
結局、残り1コも美味しくなくほとんどが廃棄処分となりました
2個箱の方は、まーまーオレンジ色してたので娘に持たせたけど「美味しかった!ありがとう」 とな。。。
なぜだ・・・、ま、いいけど・・・。
わんこもすっぱいもの食べるとよだれが出るってことがわかったから
良しとしよう
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/11/11476ff7588c980eb157eef240857a89.jpg)
にほんブログ村
ちょっぴり曇り空の土曜日
オトモダチに誘われて おでかけしてきました
待ち合わせは ココ
伊豆は下田の海水浴場
「海も浜も とってもきれいだったよ、一緒に行こ」
とお誘いくれたのは・・・
バディの可愛い同級生ちゃんの きなこ
我が家よりひと足もふた足も早く到着して すでに陸を満喫した模様(笑
さぁ、ここからが本番ですよ~
バディ、伊勢志摩に続いて2度目の海
ここは遠浅で 砂浜にも海藻以外落ちているものもなくてとても安心です^^
それに高めの波が打ち寄せるので それも楽しそう
打ち寄せる波に 進行方向が正反対なおふたりさん
ティファはほどほどに入水しながら(勝手気ままに)浜辺を散策中
3ピキいると 楽しみ方も3様です
きなこの不思議な行動・・・
浜に打ち上げられたわにさんを
陣地に運ぶ
なんでかわからないけど 何度か繰り返してましたよ
「何、考えてるのかな?」
と、あれこれ想像しちゃって楽しかった
バディ、浜辺に来ていた外国人のお子さまに たーくさん遊んでもらいました♪
女の子たちもバディが延々とレトリーブするのが面白かったみたい^^
いつも投げ役のパパがとっても助かりました(笑
きなママちゃん、足指がつっても愛娘のお水が優先しますザバンが苦手な(だった) きなこ
大好きなママの励ましに 勇気を振り絞ります
ほのぼの、ほんわか、あたたかい気持ちになれる親子です^^
ぽわんとしてちょっぴり天然でかわいいけど
本音でぶつかる芯の強いきなママちゃんが大好きなわたし^^
会うたびに しっかりおかあさんになってて頼もしいです
(メントムカッテハトテモイエナイ)
ほんとだよ♪
ほらね
いよいよ、きなこを投げるのか
と思ったら大波を楽しんでるきなママちゃんでした
お昼も過ぎておなかペコペコ~
きなママちゃんが事前にリサーチしてくれたカフェへ
テラスはもちろん、店内もわんこOKなのは嬉しいです
メニューもお手頃価格でてんこ盛り、しかも旨い
おなかいっぱい、おしゃべりもいっぱいで満足まんぞく
午後3時半だったけど、ビーチに戻って第2ラウンド
ずいぶん潮が満ちてきてて波も荒くなってる・・
午前の部でやりきった感はあるけど やる!?
とってもやる気なのはバディだけかなぁ
きなこは朝よりもずいぶん波に慣れたような気がします
パパのとこまで泳いで行ったら~
帰りは波に乗って戻るんですよ^^
この調子だと陸女は返上だね
ティファがスイスイ泳ぐ姿は見れなかったけど(想定内)
彼女なりに海を満喫できたようです
泳ぎが好きではないティファには(きなこも?)
プールよりは海の方がいろいろ楽しめるのかもしれませんね^^
だって海では 走ったって怒られなーい
午後5時過ぎまで海満喫してやりつくしました
早朝から夕方までお付き合いしてくれた きなこ家のみなさんに感謝です
東海地方、梅雨入りしちゃったけど
海開きするまでにまた遊びに来ようね~^^ 最高!!!
↓↓↓ぽちっとお願いね
にほんブログ村