ティファのBaddy♪+

天使になったティファと相棒バディ+マカナ&ルカ 可愛いコドモタチとの楽しい♪の記録

新春早々雪遊び

2012-01-06 22:21:21 | ゆきあそび

今日からお勤め組(パパ&息子)は仕事始め

お留守番組(わたし&わんず)も通常運転です^^

 

長年、現場で昼夜交代勤務だったパパが元旦付けで転属になり、常勤になりました。

起床時間が4時から6時になったので

何年ぶりかで、出勤前の朝食を用意したshecoです、てへっ^^

 

 

*****************************

 

 

新春早々の1月2日

家族みんなんで白馬まで出掛けました^^

 

大晦日からオトモダチが白馬に滞在してるので、私たち夫婦とわんずはそれに合流♪

息子と娘はスノーボードです

 

朝方4時にウチを出発

7人乗りの愛車は満員御礼、ギュウギュウ詰めでした

 

 

梓川SAで1回目の休憩~

 

 

 

 

狭い車内からやっと解放されたわんこたち

もう、はしゃぐはしゃぐ

 

 

 

 

襲いまくり・・・

にぃにとねぇねが一緒なので、喜びの舞に拍車がかかってます

 

 

 

 

ここで暴れて体力を使い果たしたらもったいないので

先を急ぎます^^

 

 

眠たいパパに代わってハンドルを握るわたし・・

吹雪の中、ガチガチに凍った道を半べそかきながら運転して

9時半頃、無事に白馬に到着

子供たちをスキー場に降ろして、親とわんずは雪遊び会場へ~

 

 

 

 

先に車を下りたパパばぢマカナ

私とティファがあとを追いかけたら、

 

 

 

 

吹雪の中、すごく上まで上ってました

 

 

 

 

気付いたら、ティファもいつの間にか合流してた・・

今年も雪だと元気なティファさんです^^

 

 

ん?

何か来る!?

 

 

 

 

ぅわ~、来たぁ~

 

 

 

 

イノシシ並の猛突進

 

 

 

 

 

 

雪慣れしてるようですが、マカナはこの日が雪デビューですよ^^

 

 

 

 

2時間弱、たっぷり遊んだら・・・

 

 

 

 

お股の雪玉がすんごいことに・・・

 

 

 

 

マカナもお股と、なぜか胸に雪玉~

 

 

 

 

雪玉をやっつけるために車に戻ったら

オトモダチから着信アリ(携帯は携帯しましょう^^)

 

 

皆さんと一緒にランチをして~

みんなで後半戦

 

 

 

 

午前中の猛吹雪も治まってました^^

 

 

 

 

正座して精神集中な方(?)もいらっしゃいますがw

気にせず、オトモダチの紹介~^^

 

 

 

 

らいちゅ、おこた忘れたのぉ、さむいのぉぉ

 ライスちゃん

 

 

 

 

おべ。ちゃんこと ネオくん

 

 

 

 

くるくるくりん」 くりんちゃん

 

 

 

 

せるんちゃん

 

 

 

 

ずっちゃんファミリー」 かめちゃん

 

ごめんなさーい、くまちゃんのおさしんがなかった・・

(くまこと思って撮ったのはマカナだった

 

 

 

 

そしてそして、とても会いたかった

はじめましての いねちゃん

 

マカナと同級生

てか、1.5ヶ月年下なのにすでに立派なコートをお持ちでした^^

落ち着いててとっても可愛いよぉ

 

 

さぁ、遊ぶぞぉ~

楽しみにしてたスノーチューブは新雪だったために滑走不能

 

もっぱらレトリーブして遊びました^^

 

 

 

 

仲良くボール待ち

 

 

 

 

 仲良しさんの後ろで

くりちゃんのボールを狙う るんこ(←強引?)

 

 

 

 

ふかふか新雪なので、投げ落ちたボールは雪に沈んでしまいます・・

くりちゃんは見失ってしまいましたが、

マカナはしつこく探してる~(笑

 

 

 

 

マカナ: みっけた

 

 

 

 

マカナ:ちゅかまえる!

 

 

 

 

マカナ: まま~、あったよ~

 

 

 

 

 

 

 

 

おべ。さんも、ボールバカさん

 

 

 

 

たーくさんレトリーブして、たーくさん走って

いっぱいいっぱい雪玉ぶら下げて~

とっても楽しい雪遊びでした^^

  

 

 

 

撤収後、皆さん宿泊中のピレモンさんに移動して休憩&おしゃべり^^

楽しい時間を過ごさせていただきました

 

宿泊者でもない、しかも犬3ぴき人4人の我が家を

気持ち良く迎え入れてくれたオーナー夫妻には心から感謝デス^^

 

 

 

楽しい時間をご一緒してくれた

まろくりままさん、くりるんとぉちゃん

 

母さん、ずっちゃん

どうも、ありがとぉぉぉぉ

 

 

 

 

 

  

 次はどこであそぼかなぁ

 

 

 

       ↓↓↓ぽちっとお願いね

 にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ にほんブログ村

 

 

 


A Happy New Year.

2012-01-03 18:33:13 | ゆきあそび

 あけましておめでとうございます 

本年も

「ティファのBaddy♪+」をよろしくおねがいいたします。

 

 

 

大晦日から元旦まで~

食材が少し豪華ながらw、普段の休日と変わらない生活をしていた我が家

 

2012年のわんこ活動をから始めました~

 

 

 

 

ティファ&バディは今季初

マカナは生まれて初めての

 

賑やかで楽しかった様子は、また今度

良かったら覗きに来て下さいね^^

  

 

       ↓↓↓ぽちっとお願いね

  にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ にほんブログ村

 

 

 


そーいえば・・・

2011-02-02 13:48:39 | ゆきあそび

 先週の土曜日

 

またまた、ゆきあそびに行ったんだった・・・

 

 

「 行ったでしょ ブログ書いてね 」と オトモダチからの

 

わたしのブログを待っていてくれる人がいるって、嬉しいな^^

 

 

深夜に仕事から帰って、即出発のパパ

 

まだ元気あるのね・・・、仕事してんのかしら・・・ との疑念はさて置き

 

やって来たのは、先週オトモダチと遊んだ、きなちゃんゲレンデ

 

 

 

 

ゴンドラに乗るまでに、↑このような歓喜の舞が3,4回ほど繰り広げられます

 

 

ささ、先を急ぎますよん^^

 

 

 

 

さほど足元は悪くはありません

 

 

 

 

 

なかなか良いトリオです(笑

 

 

 

 

 飼い主の安全のためにフリーにしたら、すっ飛んで行っちゃいましたよ

 

待ち切れなかったのね~

 

 

 

 

先客に10頭ほどのバーニーズの団体さんがいらっしゃいました

 

その中の数頭がバディのとこにやってきて、ごあいさつしてくれましたよ^^

 

 

 

 

ティファさん、嬉しすぎて、お顔がコワイわよ

 

 

早速、エアボードで遊びます♪

 

 

 

 

結構なスピードが出てるはずなのに・・・

 

写真にスピード感がないのは、やはり体格のせいなんでしょうか(爆

 

 

 

 

バディに飛び乗られて、あっさり止められてしまいました

 

ちっ

 

 

 

 

 

この日は、本当にたくさんのスノーシュツアーの人たちが通過していって

 

いっぱいいっぱいティファとバディをなでなでしてくれました^^

 

 

 

 

 

そのほとんどの人たちがわんこを撫でるのに、わざわざグローブを外してくれるんです

 

中には、「へこたれそうだったけど、元気が出た!ありがとね」と

 

ティファに言葉を掛けている人も

 

飼い主として、とても嬉しいことでした~

 

 

 

場所を移動して、なが~いコースで滑る

 

 

 

 

 

雪がふかふかでティファさん上手く走れません

 

てか、埋まってます(笑

 

 

 

 

無念の途中リタイア

 

 

 

ママもボードチャレンジ

 

 

 

 

だいぶ慣れてきて、障害物(木)を避け切ることが出来ました

 

 

このコース、滑るのは楽しいんですが、再び登るのが大変です

 

私は1本で終了のヘタレですが、疲れ知らずなオトコ組は何度もチャレンジします

 

 

 

 

すんごい吹雪もなんのその~(笑

 

 

 

あまりの降りように ティファさん、固まって動きません

 

 

 

 

 

 

 

バディ、楽しそうね

 

延々と滑る走るパパとバディ、ホントにタフなふたりです^^

 

 

 

 

パパとママのランチは、温かヌードル

 

コドモたちはシカさんジャーキーをいただきました♪

 

 

雪がどんどん強くなる中、このお方たちはまだまだ元気

 

 

 

 

でも、肉球の間からの出血が雪面に赤く目立ち始めたので

 

イーポックを履かせてみました

(すぐに中断して帰れよというご非難はご容赦くださいね

 

 

 

何の違和感もなく走れます

 

 

 

 

バディの走る速度があがりましたよ~

履くと履かないでは↑こ~んなに差がでました

 

 

次回は最初から履かせないといけませんね^^;

 

 

 

 

降りしきるが益々強くなってきたので・・・

 

 

 

 

 名残惜しいですが、大雪原を後にしました・・。

 

 

 

 

 

 

 ゆきあそびでは、なかなかツーショットが撮れません

 

帰り道、引きとめてみたら・・・、とっても迷惑そう・・・

 

 

 

 

にこっともしてくれませんでした

 

次のあそびは、大好きなオトモダチと一緒

 

普段まったりなカレがの中でどうなっちゃうのか・・・、とても楽しみです^^

 

 

        ↓↓↓ぽちっとお願いね

 にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ にほんブログ村

 


エアボードでばびゅ~ん♪

2011-01-25 23:55:03 | ゆきあそび

 

昨日のバディ

 

 

1日のほとんどを寝てすごし、歩く姿がぎこちなくて笑えるの

 

今日もほぼ同じく、な生活(笑

 

 

カレがどうしてこうなったか?・・・、というと~

 

 

ゴンドラに乗って

冬山に雪遊びに行ってきたから~

 

 

「楽しかったから一緒に行こ」と誘ってくれたのは

 

 

 

バディの可愛い同級生ちゃんの きなこ

 

冬山は2度目です^^

 

 

 

 

そして、年末のwoofぶりな カーロちゃん

 

なんと! 雪でもふもふするのは初体験なんですって~^^

 

 

 

今回、みんなのおたのしみは、スノーチューブ&エアボード

 

滑り降りるために、えっちらおっちら丘を登ります

 

 

 

 

結構キツイです

 

ヤル気満々なウチのパパ 行きまーす

 

 

 

 相当ご満悦です

 

 

 

 

きなちゃんパパ  迫力ある滑りでカッチョいい~

 

 

 

 カーロちゃんのおとんさんも

 

おとんさんを追いかけるわんこたちもとっても楽しそー

 

 

 

きなママ  sheco

 

ママ対決

 

 

 

 

 

 

よーいドン

 

 

 

 

キレイなスタートを切ったきなママちゃんでしたが・・・

 

 

 

 

なぜか、カーブを描いてコースアウト・・・

 

 

 

 

を構えたばぢパパに 激突(爆

 

全員がお腹を抱えて笑い転げました

 

 

 

 

正しい乗り方をしないと・・

 

 

 

 

 こうなります

 

 

 

 

 

 

 

まっすぐ滑れるとスピードがでるので・・・

 

 

 

 

こうなります

 

 

 

 

きなママちゃん、間違いなく、あなたがこの日の敢闘賞です(笑

 

 

ランチには、コンロを持ち込んでの雪上おでん

 

あったかおでんとホットドリンクで身体を温め、第二ラウンド

 

すると、あら

 

 

 

 

こんな冬山の山頂で、まさかの嬉しい再会

 

ピース&ふぅ家です^^

 

 

 

 

我が家とピース&ふぅ家、あちこちで「あら、偶然」てのが多いデス(笑

 

行動のパターンが似てるのかしら~

 

おしゃべりの楽しいピース&ふぅパパさんママさん登場で更に盛り上がりましたよ

 

 

 

午後、風が出てきて少し寒くなった頃・・、ティファが傍にいないので周りを見渡したら

 

 

 

 

巣作りの最中でした(爆

 

 

 

 

 

 

家族だけでも楽しい遊び~

 

オトモダチと一緒だと、いっぱい笑ってたくさんおしゃべりして

 

何十倍も楽しかったな~

 

 

 

 ご一緒してくれたオトモダチ&パパさんママさん

 

ありがとうございました^^

 

また、遊ぼうね~

 

 

        ↓↓↓ぽちっとお願いね

  にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ にほんブログ村

 


ティファがちょっとスゴかった日♪

2011-01-17 20:42:42 | ゆきあそび

昨日はティファばぢ地方にも雪が降って積雪しました 

 

朝のお散歩のときには「ショボいね」な積雪も、夕方のお散歩の時にはすんごい吹雪となってました!

 

遊ぶには良い積雪も、生活するとなると、大変ですね~

 

 

 

 

では、雪遊びのつづき^^

 

アイスバーンな道をズンズン進むと・・

 

 

 

 いつもの雪原に到着~

 

待ちきれないわんず+パパは、着替え途中の私を置いてさっさと遊びます(笑

 

 

 

 

 

 

 

 「初めて来ました」みたいに、毎回ハイテンションな 姉弟 

 

 

 

 

いつもの広場で遊んだ後は、ちょっとお山の斜面の方へと移動してみました

 

全く人の入った気配がなく、雪深くて~

 

 

 

 

 見えなかった側溝にハマってしまいました

 

 

引き続き・・・

 

 

 

 

 

バディまで・・・

 

 

 

 

 

不思議そうに覗きこんでましたよ^^

 

 

 

  

ゴキゲンなティファさんの歩いたあとには、↑こんな感じの跡が残ります^^

 

 

 

 

 バディの跡はこんな感じ~

 

 

 

 

身軽さの違いデス

 

 

 

ふっと見たら、木々に何やら異変が・・

 

 

 

 

パパが気付きました

 

よ~く見てみると・・

 

 

 

 

誰かが齧った跡みたいです

 

 

注意深く、辺りを見渡すと~

 

 

 

 

長ーい棒のようなものが歩いたような・・・、シカですね

 

お腹がすいて、こんなところへも下りてくるんですね~

 

足跡をみつけるまで、「クマかも」とドキドキしました(笑

 

 

 

 

 

それとは違います

 

 

この日のティファは、ちょっとスゴかったんですよ~

 

 

 

 慣れてないので、的が外れますが・・・

 

積極的に雪玉レトリーブしたり~

 

 

 バディと競ってフリスビーしたり~

 

 

屋外では滅多に見れない(笑)、取り合いっこまで披露してくれました

 

ティファがノリノリなのに気を良くした、(父)親バカさん

 

いつもに増して、とっても楽しそうだったな~

 

 

 

 

でも、そこは、気まぐれなティファさんですから・・・

 

 

 

 すぐ飽きる

 

 

 

 

 しんしんと降り続いていた雪も吹雪に変わってきたので、撤退となりました^^

 

 

 

 今度のお休みには、また遊べますよ~^^

 

次はオトモダチと一緒だお

 

ティファとばぢは、まだ知りませんが・・・(笑 

 

 

         ↓↓↓ぽちっとお願いね

  にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ にほんブログ村