ちょっと前に 37kg も あったティファ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
毎日のチャリンコ散歩と減量ゴハンで 35kgまで体重が落ちました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ちょっぴりですが スッキリしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/14/6e6d57cac49916e227950487e568e945.jpg)
バディは 日々の生活のうえで 階段を使うことはほとんどありません
うっかりして エレベーター点検でEVが使えない時は 階段を使うしかありませんが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
散歩の帰り道 階段の上り下りの練習をしましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dd/4d2c3af06090d7e1652f889d3216f973.jpg)
どうやっていいのか分からない様子なので 上から呼んでみました
恐る恐るですが 数段は タタッと上がれましたが その後はゆっくりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e3/f28b0353c46a5eb28db83748b26c8890.jpg)
視線の先が丸見えなので 怖いんでしょうか
何度も下を見下ろしてました 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cb/26179c0bcaa56c21d12c026029a4648a.jpg)
先に上ってるティファが とても偉そうに見てて笑えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/36/6e1f4d0c7bab2337208ce124a19e99b6.jpg)
どうにかこうにか到着~
さ~ 今度は下りましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8f/e1776e2eaac335fe466744d4c0ad7a2f.jpg)
あらら
やっぱり拒否ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/23/a570de33dafca18f79fe2b41822d56a0.jpg)
パパは ティファには激甘
ですが バディは♂なので 何事も厳しい気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1b/a3204647dccd81519973de41131385a4.jpg)
キューキュー音がするので 耳を澄ませてみれば バディの泣き声でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/0a40572610f06710689497f027b53a52.jpg)
ず~っとキュンキュン鳴いてたんですよ~
意外に小心者![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3b/6604d779eb3fcfe88a4d6f95b0fb72b6.jpg)
下りてきたら笑顔です
よく頑張ったね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
この後 スパルタパパはもう1周
2度目はすんなり出来ましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
マールとティファには ゴールデンのお友達がいませんでした
私も ゴル飼いの方との交流がなく 初めてゴルを育てるのに 四苦八苦したものです
バディを迎え 多頭飼いと成長の記録にと ブログを始めました
記事にコメントを頂いたり 同じくらいの月齢のコのブログにお邪魔したりして
いつの間にか輪は広がり たくさんのゴルのお友達ができました
可愛いコドモたちに 優しく楽しいお人柄の すてきなママさんパパさんたち
wanがいたからこそのご縁です このコドモたちに感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8b/966ac6a9853dd7e8d829f2d4939f7e19.jpg)
大切な 大切なお友達の溢れんばかりの幸せを 願わずにはいられません
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden88_31_lightred_4.gif)
ぽちっとおねがいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
毎日のチャリンコ散歩と減量ゴハンで 35kgまで体重が落ちました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ちょっぴりですが スッキリしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/14/6e6d57cac49916e227950487e568e945.jpg)
バディは 日々の生活のうえで 階段を使うことはほとんどありません
うっかりして エレベーター点検でEVが使えない時は 階段を使うしかありませんが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
散歩の帰り道 階段の上り下りの練習をしましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/dd/4d2c3af06090d7e1652f889d3216f973.jpg)
どうやっていいのか分からない様子なので 上から呼んでみました
恐る恐るですが 数段は タタッと上がれましたが その後はゆっくりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e3/f28b0353c46a5eb28db83748b26c8890.jpg)
視線の先が丸見えなので 怖いんでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/cb/26179c0bcaa56c21d12c026029a4648a.jpg)
先に上ってるティファが とても偉そうに見てて笑えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/36/6e1f4d0c7bab2337208ce124a19e99b6.jpg)
どうにかこうにか到着~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8f/e1776e2eaac335fe466744d4c0ad7a2f.jpg)
あらら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/23/a570de33dafca18f79fe2b41822d56a0.jpg)
パパは ティファには激甘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1b/a3204647dccd81519973de41131385a4.jpg)
キューキュー音がするので 耳を澄ませてみれば バディの泣き声でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/35/0a40572610f06710689497f027b53a52.jpg)
ず~っとキュンキュン鳴いてたんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_sad.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3b/6604d779eb3fcfe88a4d6f95b0fb72b6.jpg)
下りてきたら笑顔です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
この後 スパルタパパはもう1周
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
マールとティファには ゴールデンのお友達がいませんでした
私も ゴル飼いの方との交流がなく 初めてゴルを育てるのに 四苦八苦したものです
バディを迎え 多頭飼いと成長の記録にと ブログを始めました
記事にコメントを頂いたり 同じくらいの月齢のコのブログにお邪魔したりして
いつの間にか輪は広がり たくさんのゴルのお友達ができました
可愛いコドモたちに 優しく楽しいお人柄の すてきなママさんパパさんたち
wanがいたからこそのご縁です このコドモたちに感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8b/966ac6a9853dd7e8d829f2d4939f7e19.jpg)
大切な 大切なお友達の溢れんばかりの幸せを 願わずにはいられません
![にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ](http://dog.blogmura.com/golden/img/golden88_31_lightred_4.gif)
ぽちっとおねがいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
その階段はなかなかの恐怖ですよ
きゅーんきゅーん言われるとたすけてあげたくなっちゃうけど、パパさん心を鬼にしてがんばったんですね。
降り切った時のバディの笑顔がいいね
パパさん、けっこうしつこいのね
一度クリアしてしまえば2度目は楽勝ですか!
飲み込み早いぞ、バディ
世代的なものか、わたし
励まされてばかりですが、私もshecoさんの幸せいっぱい願ってます
私も近くの公園にある遊具で遊んだの。
滑り台の複合体。
ゆらゆら橋とかあって楽しいんだけど、nico怖がってね。キュンキュンないてたけど、私が向こうにいるもんだから、がんばって来たよ!
感動しちゃった♪
昔、サスケのワンバージョンあったでしょ?あれ思い出しちゃった。
私もshecoさんと出会えてブログに感謝♪
これからも楽しいお付き合いお願いしたいです。
本人には気の毒だけれど かわいいね
メラニーも最初は家の階段も下りれず、病院の階段も下りれずでしたが、今は慎重ながらも
下りれるようになりました。
一度できれば 大丈夫ですね。
ってことは 一度成功したいたずらは またやるんですね
私も同じ思いですよ。
10月からブログをはじめて、
10月の終わりの頃にメラニーがやってきて、
それからメラニーを通じて知り合えた人との繋がりの多さや深さは、今まで生きてきた長~い人生のなかでなかったことです。
大切にしていきたいと思ってます。
よろしくお願いします
最初は怖かったみたいだけど、登りも下りも階段をバッチリクリアできたね♪
お姉さん目線のティファちゃん、ちゃんと応援してくれましたね。
ティファちゃん、ダイエットおめでとう。
2キロも減だなんて素晴らしい!
これからも頑張ってね~♪
私も久々のパピーで戸惑いがちですが、こうやって
月齢の近い皆さんのブログを参考にさせて励ましていただいています。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
お疲れ様です(⌒▽⌒)
ちなみに我が家のノエさん、自宅の階段、
行きはヨイヨイ帰りは恐い・・・・デス(^^ゞ
うんうん。
私も近所にゴル友達がいないので
こうしてブログを通して
沢山のゴル仲間さんに出逢えて
本当に幸せ&心強いです。
これからも宜しくお願いしますm(__)m
実は12月25日の日記を見た方(ひまわり姉さん)から連絡をいただきバディくんがうちのアンドレの甥っ子ではないか?ということだったので血統書を確認してみたらやっぱりそうでした!
バディくんの父親のアントニオくんがうちのアンドレの兄弟でした!
やった!親戚発見!!
アントニオくんには会った事ないんですけどね。。。
ティファ&バディコンビといつかお会いしたいです!
またお邪魔させていただきま~す!
ワンコは階段怖がりますよね。
とくに、下が丸見えの階段は・・・
うちのユイもそういった類のものはがんとして
登ろうとしません。
確かに見たことのない世界ですもんね。
でも、そこがまた可愛いなと思ってしまうのです。 私って親バカでしょうか?((´∀`*))ヶラヶラ
彼は心を鬼にしたと言うより面白がってた感が拭えません
どうにか階段をクリアしてくれたので
お出掛けの時、抱っこで立駐に上がることは
なくなりそうです
17kg越えて、もうそろそろ限界なので・・・
きなちゃんの笑顔でたくさん幸せもらってます
いつも、ありがとうね~
あー、ワンコ版サスケ、ありましたね~
お利口なコ、勇敢なコ、すごいな~と
感心しながら視聴してましたわ!
当然、ウチのコには出来っこなく・・・
ニコたんはけいやんさんが大好きなので
頑張ってクリアできたのですね
けいやんさん、こちらこそよろしくね
ものすご~く、か細い声で鳴いてたんですよ
鳴きながらでも下りてこれたのはパパが怖かったから?
ママが待ってたからにしときましょ
メラニーはハイパーだけど怖いものがあるのね
こちらも意外です~ 笑
メラニーハッチさん!こちらこそよろしくね
そろそろ抱っこも限界のようです
ウチは立駐の契約が1Fと2Fにあるので
2Fの車でお出掛けの時は自分で歩いてもらわないと
たかが2kg、されど2kgですね~
少しですがスッキリ見えます
1日2回のお散歩とも
私では
朝、登校前に息子が行ってくれてます
わおー、ノエさんを抱っこして階段を下りるの?
先が見えず、足先の感だけで下りるのでしょうか?
ノエさん22kgオーバーなので下まで腕がもつのか不安です 笑
ブログのお友達は住んでる地域がバラバラなので
たま~にしか逢えませんが、それが一段と楽しみも湧き
ルンルン気分で過ごせたりします
ノエさんもバディと遊んでくださいね
実は、私の方はアンドレ君のブログを拝見した事がありまして・・・
読み逃げしてました。スミマセン
なので、コメントを頂いたとき驚き!
アンドレ君がおじちゃまと聞き、更に驚き!!
とっても嬉しいご報告でした~
連絡してくださったひまわり姉さんに感謝です
また、やんちゃな甥っ子を覗きにいらしてくださいね
いえいえ!親バカばんざ~い
ウチはマンション9Fなんですね
ベランダは柵なので下が丸見え
自分で出た時は平気なようですが
抱っこして出ると私にしがみつきます
それが可愛くてキュ~ンとなります