ティファのBaddy♪+

天使になったティファと相棒バディ+マカナ&ルカ 可愛いコドモタチとの楽しい♪の記録

さくら満開~♪

2010-03-26 23:25:56 | ちふぁ+ばぢ
娘が旅立って 約2週間


体調崩して病院通いしてるそうな   胃腸風邪らしい・・・ 


朝晩まだ冷えるし 規則正しい生活してるから ぐ~たらしてた娘には堪えたのか?


明日帰宅するので 美味しいものでも食べさせてあげよっかなぁ 






そんなこんなで いなくなった 『午後のお散歩当番』 の穴埋めしてます わたくし、shecoです  


今日のお散歩は ≪近所にある寺院の桜を見ようコース≫ です 









桜もいいけど お団子も外せないよね~(ん?) 


この地方特有の強い風が吹いてますが 道草食いながらてくてく歩くこと20分 








到着~  


しだれ桜でとても有名な寺院だけど ココでは名称は伏せさせてね





この寺院は 徳川家康の祖父の弟にあたる松平康孝が1523年に建立し


その亡き後菩提寺となった 浄土宗の寺。


山門横のしだれ桜は樹齢250年以上と言われていて 市の指定保存樹木なんですよ^^




 




平日の午後とはいえ 境内は花見客でスゴイ賑わい 


わんこはNGみたいなので 残念ですが山門までです


境内では お団子はモチロン、おまんじゅうや特産抹茶のソフトクリームもあるんだとか・・・ 


ん~~、残念無念 









ちょうど満開のようですね~ 


この土日あたりで 見頃もおわりでしょう・・・


今年は間に合ってよかったわ 





ココのしだれ桜 昨年も見に来たんですよ^^ → 詳しくはコチラ









バディ  ちっちゃ 


なんか ムチムチだね~ 





それが 1年経つと・・・・・ 









お―――、 いっちょ前のゴールデンみた~い 


こんなにすくすくと 育ちました 


ほんとに ゴルの成長は早いわぁ 










帰り道 別のお寺にも立ち寄りました~


このお寺のしだれ桜も 源●院の桜と同じ時期に植えられたので 樹齢250年以上なんだって


子供がご住職夫人にピアノを習ってたのでよく来てたけど 知らなかった・・・









山門付近で写真を撮っていたら 脇にいたわんこが ま~、吠える吠える 


しかも オシリを向け 時折振り向きながらの 吠えテクニック 


ナゼ・・・・・ 



ティファはもちろんシカト  バディは不思議そうに見つめてましたよ(笑









ワンワンうるさいので 境内の中へ~


こちらも 少~しツボミがありますが ほぼ満開


木が高いので傍での記念撮影は出来ませんでしたが(リード手放せないし、棚にくくるわけにもいかないし・・)  


じっくりゆっくり お花見を堪能できました~ 









これで お花見散歩はおわりですよ^^


今日楽しんだしだれ桜たちは 早咲きの桜なの


次は ふつうに咲く桜の並木道をお散歩しようね~ 





       ↓↓↓ぽちっとお願いね 
にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
にほんブログ村




最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ガーシュウィン)
2010-03-27 10:08:53
毎年 見事な 枝垂桜なんですね!
やはり 日本はいいな~~^^

  しかし、
   去年のだれかさん、 本当にパフパフしてて、
    可愛いじゃないですか^^

オネエチャま お体 お大事にね♪
返信する
こめんとありがとうございます♪ (sheco)
2010-03-28 09:24:55
ガーシュウィンさん
娘にありがとうございます^^

そう、毎年美しく咲き誇るのですよ
ちょっと有名みたいで他県からのお客も多いの♪
足を延ばしてでもきれいな桜を見たいと思うのは
日本人の特権でしょうか(笑

ふふ、バディ可愛いっしょ?
改めてみるとゴルの1年ってあっという間・・
毎日を大切にしていきたいです^^
返信する
Unknown (senna母)
2010-03-29 16:41:18
まあ、桜まんか~い
満開の桜見ると、なんかウキウキしちゃうよねぇ
去年のバディ君、ちっこい
ちゃんとゴールデンだわぁ
ティファちゃんは、変わらずプチチーだしね

お姉ちゃん、しばらくぶりの実家は最高だろうなぁ~
お大事にね!!
返信する
Unknown (かーたん)
2010-03-29 20:13:15
とってもキレイ見事なしだれ桜だね
近くにこんな素敵なお寺があって、いいね~
外から見るだけでも十分見ごたえあるわ
まだこっちはしだれ桜もあんまり咲いてないのよ

パピーのバディ、ちっちゃくてムチムチしててカワイイ~
あっという間にこんなに大きくなっちゃうんだから
1年の重みを感じるね

ねぇねの体調はよくなったかな??
実家でゆっくりできてと触れ合って
パワー充填出来たでしょうね

返信する
Unknown (きなママ)
2010-03-29 20:39:22
青空に桜のピンクが映えるねー
棚にくくったら棚ごといっちゃう?
まさか~(笑)

バディ、1年前から立派なあんよだけど、ころんとしてあどけないね~
ほんと、立派な男子になったわ~
わざわざお花見に行くのもいいけど、こんな風に近所の桜を毎年我が子とながめるのが幸せなのかも~

おねえちゃんに何作ったと?
家族のぬくもりが一番の治療薬だね
がんばれー
返信する
Unknown (モンタ)
2010-03-29 21:52:55
お姉ちゃんいきなり病院通い!?
離れていると病気した時が辛いよね~
母は心配だし・・
早く元気にな~れ!!
どこのさくらも見事ねーー
私全然さくら見てないのに、もうこんなに
咲いてるんだーって思ったら、
早咲きだったのね。
桜の季節はお散歩もすごく楽しいよね。
バディ小さいけど大きいね
立派な男子になったわ~~
返信する
Unknown (ハッチ)
2010-03-29 22:25:25
ねぇねは大丈夫?
きっと母のありがたみを しみじみと感じていることでしょう(笑)

なに、sheco家の近所って 何やら由緒正しい感じで 桜もいっぱい。
もうどこにも行かなくてもいいよね。

1年前のバディをみると ゴルの成長の早さを感じ、またまた ゆっくりでいいのにって思います。

もう毎年桜と撮るのが恒例になりそうだね。
返信する
コメントありがとうございます♪ (sheco)
2010-03-30 22:37:48
senna母さん
そーなのよね^^
山と田んぼで緑ばっかの景色に
パッと彩ってくれてウキウキ気分になるよね♪

比べてみるとゴルの1年、てか1年目は駆け足だわ~
バディもこんなにラブリーだったのよ
実は悪ガキなんだけどね~



かーたん
このお寺のしだれ桜は特に早く咲くみたい♪
前は人も多いしわざわざ見に行くなんてしなかったけど
お散歩ついでと思えば行っちゃうんだよね~

おー、1年の重みを・・・と言われると
わたし、何もしてないわ な~んて焦っちゃうけど
健やかに明るい性格(?)には育ってくれたかなぁ(笑
返信する
コメントありがとうございます♪ (sheco)
2010-03-30 23:26:12
きなママさん
いや~、いっちゃうでしょ
だって組んでるだけで固定してないもん
きなこはくくっても動かないんだよね^^
にせきなこ号のドアミラーにくくれるんだもんね

わたしもこのブログを書いてる時に来年もお花見に来て
同じ場所で写真撮ろうと思った^^
1枚でも多くバディの横にはティファにいて欲しいなぁ

家族てゆーか、わんこに癒されて帰って行きました(笑
わたしの手料理なんかより
ティファとバディが万能薬です



モンタさん
そーなの 寮で風邪が流行ってしまって
研修中に発熱して、会社の方に連れて行かれたみたい
心配だけど自分で何とかしてもらわないとね
娘にありがとね^^

こちらは普通咲きの桜も3分咲きくらいになってきたよ
景色が華やかでお散歩もウキッキーだよね♪
地面見ればつくしがうじゃうじゃ伸びてるしー(笑



ハッチさん
ありがと^^
環境の変化もだけど、気分的なとこもあると思うんだよね~
私のありがたみよりもティファ&バディ恋しさは感じてると思うわ

由緒正しいかは別としてお寺や神社は多いわ~
小高い山も一面ピンクになるしベランダからの見晴らしはよ^^

ふふ、ゆっくり大きくなぁれと思ったり
早く落ち着いてくれ!と思ったり~(笑
ゴル(大型犬)の1歳って駆け足よね
来年も同じ場所で写真撮るの~
バディ、来年は鼻の色が薄くなってるのかも~

返信する

コメントを投稿