ティファのBaddy♪+

天使になったティファと相棒バディ+マカナ&ルカ 可愛いコドモタチとの楽しい♪の記録

再生不可能?

2008-12-12 12:09:14 | ちふぁ+ばぢ
ティファバディ地方は とってもいい天気

陽気がいいせいか? 朝もはよから バトルに余念のない 2wan

あまりのウルサさに 1発ゲキを入れられて 反省(らしい)


 シュ~ン

 ママもあさからげんきでしゅ

 ・・・・・




バディ ちょっと 気になることが・・・

口のまわりの黒い部分 一部分がピンクになってる

なんだか擦れたような感じなんです






やっぱり こ~んなことの やり過ぎなんでしょうかね~



こ~んなこと以外にも 1コのおもちゃを取り合いするせい?

お互い食いついて 振り払おうとすれど 振り払えない

バディは引きずられても 離しませんからね~ 2番目強し





兎にも角にも 黒く戻るにしても 戻らないにしても

激しい引っ張りっこは禁止です わかりましたか~?



バディは ティファの口の中にあるおやつも強奪して逃げます

そのときのティファは 追いかけもせずに ↑みたいな悲しい表情なんです

「ティファはパパママが取り返すことを知ってるしそう信じてるから追わない

とパパは言います 

盗られる方も盗られる方なんですが とても不憫なときも多々あります


 バディくん 序列って知ってますか~? もすこしティファちゃんを敬ってください


これが性格の差なのか ♂♀の差なのか・・・ 

私が理解できるまで まだまだ時間が掛かりそうです



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
ぽちっとおねがいね






ビリビリ

2008-12-11 11:29:50 | ちふぁ+ばぢ
いつもの朝 ティファはお散歩後 おにぃのお部屋で避難睡眠

子供たちも登校して やれやれな時間

バディはご機嫌で リビングで冒険中

ちょっと離れて 洗濯機をセットしてると リビングから


ビリビリ
          ビリビリ

   ビリビリ


 は~ 今度はなんなんだ~?



テーブルの中央あたりに置いていた朝刊 その中のチラシ1枚でお仕事中

しかも 御用達のホームセンターのチラシ


 まだ チェックしてないんですけど・・・


そーいえば 昔 こ~んなことがありました

           
          

          
 

          


          




ティファ6ヶ月


ティファには いろいろな想いがあり クレートトレーニングはしてません
  今おもうと 間違いだったのかもしれませんね

お買い物程度の時間(1・2時間)なら お利口に待ってました

この日 おねぇの運動会応援のため 初めての長時間お留守番です

お昼休憩に 様子を覗きに帰宅したら ↑になってました

待てど暮らせど帰ってこない 腹いせでしょうね

それでも 『あ!ママ かえってきた~』 の笑顔です

はじめてで・・・凄すぎで・・・怒る気にもならず 笑ってしまいましたよ

           
          

          
 

          


          


この方はまだ 反省とか悪いことした と言うことを知らないようです





いえいえ 楽しそうで なによりです



にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
ぽちっとおねがいね

悪夢

2008-12-09 21:50:26 | ちふぁ+ばぢ
今朝 キッチンでお弁当作っていたら 対面キッチンの向こう側にバディ

ぎゃーーーーーーーーーーー!
思わず絶叫 だって彼は ダイニングテーブルの上にいるのです



 乗ったじょ~


後で履こうと思って 置いてた靴下 それを取ろうと必死だったようで

偶然椅子に乗れ そしてテーブルに登れたようです

とうとうこの日が来てしまった・・・・


                  

                  

                  


2005年11月23日 ティファ 8ヶ月

この日 私の不注意で 危うくティファを死なせるところでした



夕食を外で済ませ 帰宅すると もの凄いご機嫌なティファがお迎え

ん・・・何か変 足取りがおぼつかない 

辺りを見渡すと 食い散らした跡・・・・・背筋が凍りつきました 

ティファが食べたのは イヴ●錠 頭痛薬です

キッチンカウンターに置いてた ほとんど服用してない60錠

ダイニングテーブルに乗り カウンターにあった 薬を取ったようです

慌てて残骸を集め 残りを数えました・・・・・・・ ティファは30錠食べてました

深夜なので 状況を説明すると すぐに来い



 次の日の様子


注射3本と点滴あと 浄化の為の炭の薬20錠服用の処置 

先生が口をガバッと開き 次々お薬押し込んでました

目はとろ~んとして もう立てなくなってました

覚悟をするように・・・と言われ 入院を勧められましたが 連れ帰りました



 その次の日



帰宅すると立ち上がり 一晩中部屋の中を歩き続けました

嘔吐 痙攣 左右に体が揺れる・・・・もうだめかと思いました

2日目くらいから少しずつ回復して 今のティファがあります




最悪なこともなく 元気になれたので 今では笑い話です笑えない?

ちょっとした不注意が 取り返しのつかないことになると思い知らされました



この笑顔 決して失いたくはありませんものね

                

                

                

時は過ぎ カウンターには 薬は乗らずとも 小銭や雑貨が並んでます

『乗る前に カウンター 片付けなくっちゃね~』な~んて

のんきに構えてたら 2ヵ月で乗っかっちゃいました~



 記録更新でしゅー





にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
ぽちっとおねがいね

マルチ色のカラー♪

2008-12-07 22:41:05 | バディのこと
今日は 気温は低いけど いいお天気


人混み初体験な バディを連れて お買い物です


今回も抱っこショッピングのため ティファにはお留守番お願いしました


なんせ 約10kg 抱っこも交代なので 多頭飼い初心者には


ティファにまで気をまわす 余裕がありませぬ


今日は バディのドッグラン用のカラーを選ぶため 彼にはいてもらわないと


あ!ウチが行くランは チェーンの付いたカラーは 禁止なのです


 おやつ たくさん かいましゅよー



ここまでで30分 


買い物も済んで 帰る前に オチッコして欲しいのですが


シートでしかやったことないし いろんな臭いも手伝って やってくれません


車の中でも やる気配なし・・・ なんだかんだ寝てるし


結局 ウチまでしませんでした


帰宅して リビングで下ろしたら トイレ直行 ちょっとエライなと思いました


 ボクの においが ありましぇん




気分転換に パパと走りに行きましたよ~


カーペットとフローリング以外で 走るのは初めてです




パピーのお約束なんでしょうか?


ダダをこねてます 笑


 も~ うごけまちぇん




ガラスドアに映った 自分をみて固まる・・・


 ・・・・・


やっと 走りだしました 





 なぜ 真顔



お買い物中には たくさんのお客さんが お声をかけてくださり


撫でてくれ 中には 抱っこまでしてくれる方までいました


『明日で3歳』と言う♂ゴルくんがいて バディは上手にご挨拶できましたよ


なぜ ティファには ガウガウ 噛み付くんだろう??? あれで 遊んでるのかぁ?


そー言えば 今日40人くらいの人に 手を差し延べられて


誰一人として 噛まなかったなぁ~

おとなしく撫でられ 時にはペロペロしてた 内弁慶なバディです



ティファとの遊び?が パワフルなので 骨折しないように 骨強化おやつとサプリ


しつけスプレーは まだまだ必需品です いろんな家具が 素材の色になってます


本日の目的だったカラー カチッとワンタッチ装着のやつ


普段はハーフチェーンを使うので これはホントにラン用になります


マルチカラーのかわいい物を選びました 母の独断と偏見です


バディは♂なのに? いいんです可愛けりゃ~


ちなみに リードは赤ですが・・・・・


来週の土曜日は これをつけて パピークラス&ドッグランです





にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
ぽちっとおねがいね


初めてのシャンプー♪

2008-12-05 00:40:00 | バディのこと
今日は とっもいいお天気


特に必要ではなかったのですが ノリでバディをシャンプーしました


逃げ回らないように バスタブにバディだけを入れて シャワー


当然ですが 怖いので 逃げようとします 必死です






一緒にバスタブに入ってみました


あ!私は服着てます ご安心くださいな






安心したのか 観念したのか


おとなしく 洗われてますよ~





少しだけ溜めたお湯を 飲んじゃいました






 これバッチ~から 飲んじゃダメ



意外と大人しく すんなりと シャンプーできました


どんだけ騒ぐかーと期待? していたので 拍子抜けです


この間 ワクチンした時に 肛門は絞っていただいたのですが


今回絞ってみたら・・・ スゴイ量でした~


仔犬は自分では 臭腺に溜まった分泌物を出せません

分かっていてもわずか9日でこの量は 驚きでした


いろんな場面で ワンコの個体差を実感します





 ふ~ぅ


 さっぱりしましたか~?






ちょっぴり 心もち ふんわりしたような気がします




にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへ
ぽちっとおねがいね