
2021.3.27










初瀬橋からの眺めがとても良い




ここの階段はすごく狭くて落ちそうで怖いんです








射干(シャガ)がたくさん咲いていました。

桜が咲いたらまずは行こうと思ってたお寺。
新四国曼荼羅霊場八十八ヶ所第27番札所 新長谷寺
入り口に見事な枝垂れ桜があります。

ピンクが濃いのは八重紅枝垂桜🌸






さてお参りしましょう。



初瀬橋からの眺めがとても良い




長い階段を上がります。

ここの階段はすごく狭くて落ちそうで怖いんです




ここから煙たなびく町が一望できます。

帰りは手水舎の横の門から出て大きな木々が立ち並ぶ道を歩いていきます。
鳥の鳴き声と川の水が流れる音を聞きながら。

少し下りたところにある枝垂れ桜。
私はここの枝垂れ桜が好きなんです。



射干(シャガ)がたくさん咲いていました。

今年もお天気のいい時にお参り出来、新長谷寺の枝垂れ桜を見れて良かった〜

しだれ桜満開ですね
ピンクが強いと思ったら違った八重紅枝垂桜って言うんですね
八重はやっぱり花が豪華に見えます
迫力のある鬼瓦睨み利かせてます
どこも桜が満開で楽しくなっちゃいますね♪
八重はほんとに色が綺麗で花が密集しててぼんぼりのようで綺麗でした。
今回は青空と鬼瓦にしてみましたが、これはこれで良しでしょうか。
ありがとうございます😊