凪子のひとりごと

日々の出来事を中心に自分の日記として書いています。
いつも笑顔で頑張りたいです^ ^

お遍路 80〜83

2020-08-15 22:46:00 | 四国八十八ヶ所霊場
白峯寺前の展望台からの景色
瀬戸大橋が綺麗に見えて嬉しい




81番札所 白峯寺

時間があるので久しぶりにお参り
崇徳天皇 頓証寺殿







ここだったんだ
初めてここに連れて来てもらった時に確かここに来たんだけど、場所をすっかり忘れてしまってて
この場所を探してたの。



こちらから崇徳天皇御陵を遥拝


麓の青海神社からの西行法師の道には歌碑があります。
昨年ワンピース着て白峯寺下までこの西行の道を上って毛虫を連れて帰ってしまったっけ

大師堂のこの感じが好き


やっぱりここは思い出がたくさんあって何回来てもいい


82番札所 根香寺



涼しい〜
緑が美しく、ここの石段綺麗で好きなんです。


この手水舎は菊をイメージしてるらしい。





80番札所 国分寺



お願いしてみたけど良いご縁あるかなぁ





83番札所 一宮寺








お参りを終え、本堂の上を見上げると。
今まで全く気付いていなかった




こういう変わった飾り瓦を見ると嬉しくなる

こちらの星祭りの古い木札をやっと持って来たのでお焚き上げしてもらうようお願いしました。


まだ時間はあったのですが暑くて屋島まで行く気力がなかったのでこちらで打ち止めとしました。
14:20お参り終了。

夜はジムで楽しみにしてるダンスプログラムがあるので早めに帰らなきゃ。

夏の暑い中のお参りはかなり堪えます
修行、修行

いいお参りでした


凪子🦋






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
写真を見るだけでほっこり (tomoko)
2020-08-16 06:15:55
凪子さん おはようございます!!

崇徳天皇御陵遥拝所や 西行法師の道
などが あるのですね。
知らなかったです

何度行っても  新しい発見がある お遍路 良いですねヽ(*´∀`)ノ
返信する
Unknown (凪子)
2020-08-16 17:36:34
白峯寺は大好きで札所の中でも1番行っているお寺です。
崇徳上皇の縁の場所が坂出にはいろいろあって巡っている時に初めてお参りしました。

何回行ってても気付いてなくて新しい発見があると嬉しくなりますね^ ^
返信する