
基本的にあまり一般に知られていないブランドが好きで、元々そんな理由で『UMBRO』が好きでしたが、最初の出会いは今から20年弱前ほどに、イングランドタイプのラグビージャージのブランドとして知りました。
当時の認識として「イングランドタイプ=アンブロ」、「ニュージーランドタイプ=カンタベリー」の2種類(主に襟の形の違い)が、ラグビージャージの主流でした。
私はアンブロのラグビージャージを普段着として愛用していまして、サッカーのブランドでもある事を後から知りました。
当時、知らない人がダブルダイヤのエンブレムを見て「山○組?」とか言って来る位、マイナーなブランドだったのに最近はラグビーの世界でも『NIKE』、『ADIDAS』などのメジャーなブランドが主流になり『UMBRO』も『イングランド代表』着用マテリアルとして一般的なサッカーブランドになりましたね。
今は『ATHLETA』他のフットサル系ブランドと『GRANDE』他のFOOTBALLテイスト系ブランドをスタジアムでよく見かける様になりました。
確かに『アスレタ』、『ダウポンチ』、『グランデ』、『ライジングサンズ』など一般から見れば、まだまだマイナーでカッコイイ!と思いますが、スタジアムでは超メジャーブランド?て事で、僕は買わないと思っていましたが、この間「たまのフットサルと日曜の少年サッカーの練習用」という事で『アスレタ』のハーフピステに手を出しちゃいました。
ですが、この先暑くなってピステでは辛くなって来るので、プラシャツとパンツの購入を考えています。
そこで、一時期の「ナカタ」効果でブレイクした『GALEX』のプラシャツ&パンツが気になっています。
ナカタの移籍で、下火になり忘れかけられた感があるので良いかなと…結構あの人マーク好きなんだよね。
それにレプリカはよく見かけたけど、それ以外のモノって見た事がない…それと結構安い!
『TOPPER』もブラジルらしくチョット安っぽい感じでなかなかイイよな…こちらは見た目より安くはないが…
どっちがいいかな?悩む。。。
当時の認識として「イングランドタイプ=アンブロ」、「ニュージーランドタイプ=カンタベリー」の2種類(主に襟の形の違い)が、ラグビージャージの主流でした。
私はアンブロのラグビージャージを普段着として愛用していまして、サッカーのブランドでもある事を後から知りました。
当時、知らない人がダブルダイヤのエンブレムを見て「山○組?」とか言って来る位、マイナーなブランドだったのに最近はラグビーの世界でも『NIKE』、『ADIDAS』などのメジャーなブランドが主流になり『UMBRO』も『イングランド代表』着用マテリアルとして一般的なサッカーブランドになりましたね。
今は『ATHLETA』他のフットサル系ブランドと『GRANDE』他のFOOTBALLテイスト系ブランドをスタジアムでよく見かける様になりました。
確かに『アスレタ』、『ダウポンチ』、『グランデ』、『ライジングサンズ』など一般から見れば、まだまだマイナーでカッコイイ!と思いますが、スタジアムでは超メジャーブランド?て事で、僕は買わないと思っていましたが、この間「たまのフットサルと日曜の少年サッカーの練習用」という事で『アスレタ』のハーフピステに手を出しちゃいました。
ですが、この先暑くなってピステでは辛くなって来るので、プラシャツとパンツの購入を考えています。
そこで、一時期の「ナカタ」効果でブレイクした『GALEX』のプラシャツ&パンツが気になっています。
ナカタの移籍で、下火になり忘れかけられた感があるので良いかなと…結構あの人マーク好きなんだよね。
それにレプリカはよく見かけたけど、それ以外のモノって見た事がない…それと結構安い!
『TOPPER』もブラジルらしくチョット安っぽい感じでなかなかイイよな…こちらは見た目より安くはないが…
どっちがいいかな?悩む。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます