<Amazon Photos>
※本画像の肖像権等は各権利所有者に帰属します。
問題ある場合はご連絡いただけますようよろしくお願いいたします。
※Amazon Photosの使用上、
「新しいものから古いものに順」でデフォルト表示されています。
雰囲気を楽しむなら「古いものから新しいものにで並び替え」がオススメです。
7月6日~7日にかけてTIPSTAR DOME CHIBAで行われた、第64回 全日本学生選手権トラック自転車競技大会(以下、全学連トラック)。
6日が予選日、7日は決勝日というスケジュールで、私は7日を観戦してきた。
予選日は出場選手が全部見られ、時程も目一杯行われるから「量」で楽しめるのだが、やはり決勝日はレースの「質」が段違いで良い。勝利を掴んだ瞬間、会場が湧き上がる…あの雰囲気が最高に楽しいのだ。
TIPSTAR DOME CHIBAというわけで今回も入場料が発生した。
私はどうせ入場料を払うのだから…と、前回同様にプレミアムシートを選択。
今年度は全学連個人ロードの動画配信が有料化したこともあり、JICFへのお布施…という意味も若干あるのだが、レカロシートの座り心地の素晴らしさよ。それを一度味わってしまうと、もう一般シートには戻れない。腰の負担が非常に軽く、帰りはリラックスして安全運転できるのだ。(腰痛一歩手前って、腰回りが張ってドライビングに集中できなくなるのが辛い。)
決勝日なので競技は短距離から長距離まで非常に濃く、
その中でも、男子スクラッチと男子ケイリンが印象的だった。
スクラッチは一言でいうと、個人ロードのトラック版。
逃げを狙って何度もインターバルがかかる駆け引きと、逃げが成功してしまうと集団がバラバラになり、緊張が走る。ラップ(1周遅れ)されたら即失格。出場選手全員、最初から最後まで目まぐるしく動き回って面白い。そして、トラック競技の中でもチームワークが必要な競技だ。レース終盤まで誰が優勝してもおかしくない展開だったが、ラストに明治が纏まって1・2・3フィニッシュの快挙!
チームワーク抜群だった。
ケイリンは、プロの競輪と違い、ラインを組むことやガチンコが禁止されている。純粋に力と力のぶつかり合い。一番強いものが勝つ。スタート直後の隊列はくじ引きで決めているため、レースの展開は先行誘導員が抜けた後の3周で決まり、大概は残り1周となってからレースが展開される…が、この日は違った。
第64回 全日本学生選手権トラック自転車競技大会 ケイリン
(ケイリンは5:42:30あたり)
残り2周からの大逃げ。こんな大逃げ見たこと無い…。
◆号外◆
— 京産大アスレチック (@KSU_athle_press) July 7, 2024
【#自転車競技部🚴♂️】
7月7日/全日本学生選手権トラック自転車競技大会/@ TIPSTAR DOME
ケイリンに出場した田村
1/2決勝・決勝とも田村先行の走りを貫き1着でゴール🥇
本種目で大学初の優勝を手にした🏆#京都産業大学 #伝説は神山から #京産大アスレチック pic.twitter.com/aeGS8Tikii
これはインカレも観戦せねば…