<Amazon Photos>
※本画像の肖像権等は各権利所有者に帰属します。
問題ある場合はご連絡いただけますようよろしくお願いいたします。
※Amazon Photosの使用上、
「新しいものから古いものに順」でデフォルト表示されています。
雰囲気を楽しむなら「古いものから新しいものにで並び替え」がオススメです。
御殿場の保養所にて、朝6時起床。
カーテンを恐る恐る開けると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/cb/3e7f0d287b3dc057674c98c7214e1ccf.jpg)
絶景(絶望を感じさせる景色という意味で)
予報は10時まで降水量が8mm/hらしい。土砂降りということだ。
同僚と相談した結果、マスターズの観戦をパスしてエリートのみにした。選択と集中。(同僚は冗談半分でエリートすらパスして観光巡りを提案していたが)
10時過ぎにCSC着。雨は止みはじめたが、風が強い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0f/320b690723388a2e9838e4745befb256.jpg)
傘を差すのは危険そうなので、防水パンツとポンチョの装備。
靴はこの日のために用意した登山靴。コレが大正解。
防水はもちろんグリップ力が素晴らしく、うっかり足を滑らせることは無かった。
レースは岡選手に注目。TOJをパスしたのは、この全日本に合わせて来たのだと、期待を込めて…。
JCLのメンバーに守られるように、集団に潜んでいる岡選手。
(やや顔色が優れないところが心配だが)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/92/a0c20ea4d8d50ef6885d0a16d997fb79.jpg)
途中、マスピーが飛び出し、追走してきた宮崎選手と逃げることも。
(昨年は小野寺選手、今年は宮崎選手と増田塾が開かれたようだ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/73/90cb1e38a621b0e08c08abcf9e4bf01e.jpg)
最終的に30名弱しか生き残れないサバイバルレースに。
JCLの山本選手と小石選手、群馬の金子選手とマトの海選手の4名が逃げ、岡選手はユキヤとアイサンの石上選手、EFの留目選手らと追走の4名に入った
優勝は海選手。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e1/cf0a7d15a4a0c8072379b3791406a2e1.jpg)
岡選手はオールアウトしてフィニッシュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/88/5eab62580eeb26e9a4056d2c23d650a7.jpg)
やはり全日本はとても良い。参加することに大きな意義があると思う。
選手のみなさんお疲れ様でした!