2009年度からのF1世界選手権で導入されることが検討(とういうか決定)されているやつで、
今のところ回生ブレーキで電気的なエネルギーを溜める方式と、フライホイールに余剰な運動エネルギーを蓄える方式がある。まぁ、要するにF1マシンがハイブリッドになるわけなんですが(詳しいことはwikiでも見て貰うとして)このKERSの情報がチラホラと出てきたようです。
ホンダ、現時点でKERS開発競争の勝者
Honda winning KERS race so far
いやね、もう去年に続いてドン底な成績のホンダだけど
来年からは見てらっしゃいと。
っつーか、2年ぐらい前に同期からKERS関連の話を聞いたことがあったりしますが、
ロス・ブラウン就任宣言に関係なく、「3年後(つまり来年)は優勝」のストーリーが出来上がってたのかなぁと。
とはいうものの、私が聞いたホンダのKERSは電気方式(モーターとバッテリー関係)だったので
この記事が書いているKERSは全然違うものだとしたら、全く分らないんですがw
『スペビトピックス』は
ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします
最新の画像もっと見る
最近の「ネットニュース」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事