備忘録のような、雑記。
遡ること2020年2月。中国のある地方で集団肺炎が流行り、横浜に停留した豪華客船でも似たような状況が起こり始めた頃、私は欧州出張へ行くはずだった。スイスやドイツを巡る2週間の出張。それはそれは楽しみにしていた。
ところが、先方の実験設備にトラブルが発生し、出張も実験も5月に延期。さらに、4月には私自身が脳こうそくで倒れ、あれよあれよと新型コロナがまん延し、緊急事態宣言。長いリハビリ生活を経て、ようやく日常生活を取り戻したのだが、戻ってきた世界はすっかり変わっていた。海外出張など行ける雰囲気では無かった。
基本的に自宅でテレワーク。外出時にはマスク着用、アクリルプレートで覆われた食堂、いたるところにアルコールスプレー。世間が潔癖症になった。結局、海外での実験はWeb会議でオンライン立会いに。
あれから2年。ようやく海外出張の許可が下りた。
以下、久しぶりの海外出張メモ。
コロナの影響は続き、
成田空港ではシャッターが降りている店舗が多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e0/b09a738a966be19c0f032cf9e2354452.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/84/d73c78330b8407feb11eeee511cb06ee.jpg)
円安もあり、日本から海外へ行く人はまだ少ないということもあるのだろう。
逆にアメリカはコロナ前の生活が戻っていた。
ハロウィン前なのでカボチャが並ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/68/fbc53e6934624121f2f0c02ac6b7b269.jpg)
夜になれば、トリック・オア・トリートだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fb/4f843eda9acc91983a576728dcba9911.jpg)
とあるショッピング街では毎夜ハロウィンイベントを開催していた。
10月31日だけがハロウィンというわけでもないらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/51/9466ec042315726a96067d7d7721f805.jpg)
基本的にマスクはしていない。
ただし、マスクを着けている人もいるし、
マスクを着けているからといって、白い目で見られることもない。
コロナ前の日本と似たような感じだった。
円安もあるが、外食は基本的に高い。
ピザが20ドル。日本円だと3000円くらいか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cc/6ea07c03746aa6163a64d164125d087c.jpg)
だが腹一杯になる。
マクドナルドのチーズバーガーセットも8ドルくらい。
日本円に換算すると高いが、外食はこんなものである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/55/de1475d421e52eb52f061417851de2c5.jpg)
ジュースはおかわり自由なのもアメリカっぽい。
土日を挟んだので、観光地として空軍博物館へ行った。
トップガンマーベリックに感動したので本当は海軍博物館が良かったが、空軍も空軍でなかなか良い。なんせエアフォースである。
といいつつ、一番驚いたのは中距離弾道ミサイル。
エアフォースからスペースフォースに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3f/4e7a77537fe747dd1ca6bde6cfbb1179.jpg)
想像の5倍くらい大きかった。
短期間の海外主張。
楽しみのメインはフライトとラウンジ。
飛行機には詳しくないのだが、ビジネスクラスにしては珍しく衝立があったり、モニターが大きかったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/2d/88ae6c4e72a75966bbc6959abda12a6b.jpg)
「軽食」と称した一風堂のラーメン。全然軽食ではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1d/33c50f5bd1adc9176230d833743dd083.jpg)
デザートもハーゲンダッツのアイスで大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/95/df559489628cede6a623a20889240f66.jpg)
ラウンジもすごい。
同行者がANAのダイヤモンドステータスだったので行きはスイートラウンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/64/9855c43e0d427f7411acb96fae983bdd.jpg)
帰りはシカゴのポラリスラウンジ。
人が少なくて、使用人のような方が常にサポートしてくれた。
私のような平民が行くところではなかったが、良い経験をした。