spacevision

もうすぐインディジャパン!

インディジャパン
ツインリンクもてぎで開催される1年のレースの中で、最大のイベントが「INDY JAPAN」。
今年は4月28日~29日(練習日)、そして30日(決勝日)の3日間で行なわれます。

毎年、徐々に人気が上がってきていて、私もその魅力に取り憑かれた一人。今年も当然観戦。

INDYをまだ知らない人のために少し紹介すると
・オーバルコースを300km/h以上のスピードでグルグル回り、どの車が1位なのか、パッと見で判断できない。(FMラジオが必要)
・会話はもちろん、場内放送ですら聞こえないエンジン音。しかも終始響きっぱなし(耳栓が必要)

・・・って、どこがどう魅力的なのかサッパリな紹介ですが、とにかく必見のレースなんです。

さて、そんなINDY。
私は決勝前日の練習走行(プラクティス)から見に行って、決勝当日も「Honda応援観戦会」なるチケットで、会社から無料送迎バスで出陣する気合の入れっぷり。
「送迎バス付なのに、お値段据え置きはオトク。しかも従業員価格でちょっぴり安いくらい。うひ♪」
なんて喜んでいたのもつかの間。せっかく買ったこのチケットが、実は「決勝戦のみ観戦」ということに今日になって気がついてしまいまして・・・。

というのも、「Hondaファンシート」っていう同じような名前のチケットも売ってまして、しかも私が買ったチケットと観戦エリアが同じ。違いといえば、一般販売しているところくらい。
なので、

「Hondaファンシート」+送迎バス付=「Honda応援観戦会」

という数式が脳内で成立してしまったせいです。やられた。
プラクティスは別でチケット買わなきゃならないなんて。orz

『スペビトピックス』は
ブログ村ランキングに参加しています
バナーをクリックして応援お願いします

コメント一覧

ティム
>ノルトさん

ウチの会社でもF1派とインディ派に、キレイに真っ二つしてます^^



私は当然インディ!

でも、F1は鈴鹿が今年いっぱいで独占権が無くなる関係で、来年から富士で開かれたら見に行っちゃうかも?!



フジの月9ドラマ「エンジン」、さすがトヨタがスポンサーだけあって、毎回「新生富士スピードウェイ」で撮影してますよね。。。

ウチの会社がスポンサーしてる乗り物系ドラマといえば、仮面ライダーくらいですよ・・・トホホ。
ノルト
インディがもてきで開催されるんですね~

F1とインディは見る人が2分される訳ですが

スピード感はインディが圧倒的ですよね。

私は3年程前かな?鈴鹿へF1を見にテント生活をしましたが、

モータースポーツはやっぱ「生」じゃないと真の迫力は体感できませんね。

ティムさん耳鳴りおつ~w
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ネットニュース」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事