以下、『とちテレ イブニング6サンデー』より引用。
(記事や画像に問題がある場合は直ぐに削除いたします)
10月20日から22日まで宇都宮市で開催されるアジア最高峰の自転車ロードレース「ジャパンカップ・サイクルロードレース」を前に、市民などが宇都宮中心市街地の清掃を行った。朝早くから宇都宮ブリッツェンの公式グッズショップ「レッドゾーン」の前に、宇都宮ブリッツェンだけではなく栃木SCや栃木ブレックスといった地元のスポーツチームのサポーターなど、約80人が参加。参加者は県内外からの観光客に気持ち良く会場を訪れてもらえるよう丁寧にゴミを拾った。(http://www.tochigi-tv.jp/news2/?date=2017-10-1)
朝早い7時。

映像的には80人の先頭に立って、まるで主人公のように大通りを練り歩いているように見えますが
みんな仲良く清掃活動したんですよ。
そりゃ、清掃活動なのにヘルメット被ってて

さらにアクションカメラをちょんまげのように固定し、撮影していましたけどね
真剣に清掃活動していたのは映像からお茶の間に伝わったことでしょう!!
まー、妻からは
「なんであんな格好でテレビに映ってしまったの?!恥ずかしい。」とか
「清掃活動でしょ?チャリ乗ってないのに」とか
言われましたけどね。いいんですよ。
さて、今日は宇都宮ブリッツェンの公式グッズショップ「THE RED ZONE 2017」のオープン初日。
清掃活動を終えて、8時半にレッドゾーンへ戻ってきたら、既に長い行列が出来ていました。

毎年おなじみ弱虫ペダルとのコラボ、赤い髪の鳴子くんとブリッツェンのグッズを求めて来たんですねぇ。
およそ100名くらい並んでいましたよ。
私はどうしても9時に帰宅しなきゃいけなかったので、残念ながら整理券は貰わず。
遠くからはるばるお越しくださった人の手に渡ってくれればいいさー
清掃活動の締めの挨拶や記念撮影をしたあと、労をねぎらうということで

高林堂の赤いかりまんをいただきました!!
10月だけの期間限定、贅沢にスカイベリーを使用したイチゴ味!
ついでに、ボランティアしてくれた方は先行で店内を見ていいよ~ということで

隅から隅までよく見てきました。

ブリッツェンの旧デザインなジャージがたたき売り!!
ビブのサイズが合わなくて残念><
宇都宮ブリッツェンの公式グッズショップがオープンしたことですし、
そろそろRaphaのショップ情報や多気山不動尊のグッズなどの情報が出てきても良いはず・・・期待します!
![]() | 劇場版 弱虫ペダル |
山下大輝,鳥海浩輔,福島潤,安元洋貴,森久保祥太郎 | |
メーカー情報なし |