生き物ウォッチングが好き

野鳥、獣、虫、クジラ・イルカ、その他身近な生き物等の観察日記です。テリトリーは、概ね仙台市周辺です。

'24年度)初地上ツグミ

2025-02-09 | 野鳥
今朝、裏の用水沼周辺で通称センニュウツグミを観察し、以下の記事を書いた。

地上ツグミはまだか?

その後、所用が済んだ後、昼頃昨日に引き続き丘陵型都市公園散策へ、その後は農耕地を車で流して冬鳥探しをしてみた。

す、すると、田んぼの畔で地上ツグミを観察!、今季初!。やはり、やはり、以下に書いたよう寒波に乗ってツグミも増えたってことかも。

寒波に乗って里に冬小鳥(2025.02.09)
【続】寒波に乗って里に冬小鳥(2025.02.09)
【続々】寒波に乗って里に冬小鳥(2025.02.09)

昨季の地上ツグミの記事は?、探してみたら以下を書いていた。

ぼちぼち地上鶫(2024-01-24)

記事を読むと「この冬一番の寒波」が来た頃だったよう、今季もこの今季最強の寒波が来ている。

ここ2年、ツグミが極々普通になる、地上で採餌する地上ツグミが観察できるようになるのは、最強の寒波以降だった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最強寒波にしめしめ | トップ | 裏の草地でも地上ツグミ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事