昨日の夕方は、まだ開花せず、ハクセキレイの花(2016.11.06)に引き続き、東北一の飲食街のハクセキレイの塒を見に行ってみた。観察によい時期は、塒にするイチョウの木の落葉がポイント。仙台管区気象台における植物季節観測によると、標準木の落葉は12/1ということでワクワクして...........(#^.^#)。
予想通り、イチョウの葉っぱは概ね落葉していた。が、が、ハクセキレイの塒入りは落ち着かず、18時半若干前なのに、あちこち飛び回っていた。師走で、眼下の街が騒々しいからか?、まさかなぁ。更に塒入りしているハクセキレイの個体数が、かなり少ないような気がした。もしや、いつものように一極集中じゃなく分散、ちらっと近辺を探してみたが、全体的に少ないように感じた。貼った写真は、いつもの塒木。ずばり、今季のハクセキレイの花は少な目、これから増えるってこともるのかな?。
予想通り、イチョウの葉っぱは概ね落葉していた。が、が、ハクセキレイの塒入りは落ち着かず、18時半若干前なのに、あちこち飛び回っていた。師走で、眼下の街が騒々しいからか?、まさかなぁ。更に塒入りしているハクセキレイの個体数が、かなり少ないような気がした。もしや、いつものように一極集中じゃなく分散、ちらっと近辺を探してみたが、全体的に少ないように感じた。貼った写真は、いつもの塒木。ずばり、今季のハクセキレイの花は少な目、これから増えるってこともるのかな?。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます