ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
生き物ウォッチングが好き
野鳥、獣、虫、クジラ・イルカ、その他身近な生き物等の観察日記です。テリトリーは、概ね仙台市周辺です。
ケヤキに引き続きイチョウも異常?
2006-01-20
|
その他の生き物等
光のページェントのケヤキの葉っぱがおかしい?
に書いた「冬になっても落葉しない異常」と似たような異常をイチョウでも発見した。状態は、落葉しないのではなく、銀杏が未だに枝にたくさん生っている。どっちかというと、生っているとよりも萎びて張り付いているようではあるが。場所は、榴ヶ岡のNAViSの裏、ビルの陰で日当たりが悪いのが原因なのかなぁ?それとも、ケヤキのように温暖化が原因の可能性もあるにかな?
コメント
«
粉っぽい鳥
|
トップ
|
我が家裏のピラカンサにジョ...
»
このブログの人気記事
今朝も青白鶫
ツグミが北帰行開始?
ツグミの大群が北北西に飛ぶ
都市公園に地上ツグミ探しに
スズメvsハクセキレイ
最新の画像
[
もっと見る
]
'25)裏の沼にヌマハルサ
7時間前
今朝も青白鶫
1日前
ツグミの大群が北北西に飛ぶ
2日前
寒波に乗ってシメシメシメ....
3日前
今月2度目の強烈寒波は鳥たちにも厳しい
4日前
ツグミが北帰行開始?
5日前
都市公園に地上ツグミ探しに
6日前
里山水辺のカナリア、初音、初蝶探しに
1週間前
日出鵯
1週間前
公園にツグミが下りた?
1週間前
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
その他の生き物等
」カテゴリの最新記事
里山水辺のカナリア、初音、初蝶探しに
'24年度)早春の里山水辺にカナリアを探しに
カタツムリが減っている?
猛暑に昆虫類追いつかず?
梅雨入りと言えばモリアオガエル
【続々】早春の里山水辺のカナリアを探しに
早春の里山水辺のカナリアを探しに
立春に亀が甲羅干し
立春前日に蕗の薹
'24仙台)ロウバイ開花
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
粉っぽい鳥
我が家裏のピラカンサにジョ...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
生き物ウォッチングが大好きな、まぐぴ(tinnunculus)のブログ('05/12/02~)です。テリトリーは概ね仙台市周辺、話題はマイフィールドがメインです。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
最新記事
'25)裏の沼にヌマハルサ
今朝も青白鶫
ツグミの大群が北北西に飛ぶ
寒波に乗ってシメシメシメ....
今月2度目の強烈寒波は鳥たちにも厳しい
>> もっと見る
最新コメント
まぐぴ/
裏の草地でも地上ツグミ
yamame/
裏の草地でも地上ツグミ
まぐぴ/
実を食べたのは誰鳥?
yamame/
実を食べたのは誰鳥?
まぐぴ/
背中に雪鴨
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
カテゴリー
野鳥
(6176)
獣
(77)
むし
(607)
その他の生き物等
(212)
本
(5)
雑記
(31)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
アクセス状況
アクセス
閲覧
2,625
PV
トータル
閲覧
4,778,523
PV
ブックマーク
magpie HomePage
【旧】マイフィールド
【別館】生き物ウォッチングとベガルタが好き
ベガルタとアウトドアが好き
ASLOG
なまけ者鳥見人の観察日誌
きょうの青葉山
きまぐれ鳥見んぐ
YAS'S野鳥CLUB
クラウンローチと野鳥の里
カラス
四 季 小 箱
ほぼ、仙台の四季
そ ら ら(o^-^o)
鳥が大好き!
magpie_sendai on Instagram
まぐぴ on Twitter
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます