今日、母と買い出しに出て、目的の店の近くの「八百屋」さんに立ち寄りました。
いつもなら平日で一般の買い物客というより商売してる人が多いのですが土曜日だったので色々な方が買い物に来てました。
キャベツが一玉80円とか、全体的に安いのですが今日はこんなお買い得品を発見😲
たぶん、甘熟してヘタの部分が朽ちたのでしょう…ラップに巻かれて300円でした✨
(上から撮ったのでわかりにくいのですがほぼ丸のメロンです)
プライベートの買い物だったので即買い❗
しっかり熟していてメチャクチャ甘かったです😋
この「八百屋」、夏の炎天下の時は食材があまり良くないのですがそこをさければいい物が安くかえるんだよな✨
そういえば「METRO」が日本撤退になってしまう😩
メトロは関東を中心に展開している業者向けの店舗だがこのコロナで相当影響があったようだ…
去年からメディアでは「業務スーパー」とか「コストコ」は話題になっているからそちらは一般の方がかなり利用しただろう。
メトロは個人経営されてる方の利用者がほとんど、専門店的な物もあったり、扱っている商品の質もよく、個人的には「業務スーパー」の物より美味しい物が多いと思います。
今は閉店に向けて商品の欠品が多く、今後の購入先も見つけなくてはいけなくなっています。
時短要請やら休業要請で飲食店が休業することで、色々な仕入先にも影響が…
飲食店や宿泊業に卸していた業者さんたちが一般小売を始めたりしてスーパーで買えないしっかりした食材が手に入る反面、こだわっていた酒屋が閉店に追いやられたりしている。
自粛生活があけたとき、どれ程の飲食店がコロナ前のような質を保っていられるだろうか…
贅沢はしなくても、味が悪くなるところは増えるだろうな…
有名所の高級店はたぶん大丈夫だと思うけど…
いい食材や部品が輸入出来なくなってきてるから仕方ないのかな💦
また面倒な事考えてしまった…😅