布あそび中島 日々いろいろ

布あそび中島の日々の出来事や 古い布への思いなどを、綴っていけたらとおもっています。コメントなどいただけるとうれしいです

D51 蒸気機関車 原寸 段ボール模型 展示会≪東彼杵≫

2014年05月10日 | イベント

       東京でお仕事を終え 現在島原在住の建築家 島 英雄さん

       子供のころから 鉄道好き あらゆる模型を作り

       いつかは 原寸大の模型を作りたいと考えていたそうで

       島原の生花店の協力を得て なんとダンボール箱で子供のころからの夢

       原寸大の模型を作り上げてしまったそうです。

       設計に四年余り費やし、ダンボールと格闘すること十か月

       見事な D51蒸気機関車 とにかく大きかったです。

       

       

       

       段ボールとは思えない 質感 でもダンボール

       

       

       子供たちと手作りしたパーツが所どころにあったり 青果店の名前が見えたり

       とても楽しいものでした。これから 展示巡回しながら

       東京まで行くそうです。 絶対必見です。

       思いは形になり 夢は実現する そう感じた一日でした。

       見ていただきありがとうございます。


長与のギャラリー まなび野

2014年03月26日 | イベント

       久しぶりに長与にあるショップギャラリー 『まなび野』

       ナチュラル雑貨やオムレツがおいしいカフェや花屋さんなどのショップが

       季節の草花の中に点在します。

       

       

       こんな感じ 小雨の降るあいにくの天気でしたが

       

       古布で作られた仕立ての良いお洋服が展示されたいました。

       たまには 気分転換に出かけて楽しみたいです。

       


巴 長崎教室 パッチワーク展示会

2013年10月18日 | イベント

          国際キルトフェスチバルなどに 入賞する程の実力のある方主催の

          お教室 生徒さんの展示会が開催されまして、初日に言ってきました。

          大変すばらしい作品ばかり・・・目を見張ります。

          

          この先生独特の色彩感覚とセンス 特質したデザインどれをとっても

          すばらしかったです。

          

          知り合いのTさんの作品縮緬を使い四季を表していました。

          

          大作の さくらのタペストリー 細かくアップリケされた花びらも凄かった

          ですが、土台のパッチワーク グラデーションがステキでした。

          どの作品も 気の遠くなるような布使いと一針一針心を込めた細やかさ

          見終わって 針の持つパワーを感じさせていただいた展示会でした。

         

          


西海 里山倶楽部

2013年10月06日 | イベント

          西海 里山倶楽部 で、稲刈り体験がありました。

          

          四季折々 農業体験や地元の方とのふれあい

          

          まさに この言葉のごとく

          

          少し雨がふり 大変でしたが、ほんの体験での稲刈り

          お米として いただく当たり前のことの大変さ・・・・。

          

          雨で少し倒れた稲

          この後の お楽しみ おいしいお昼

          地元の方の手作りの お料理と新米の おにぎり

          話しも弾み たくさんおいしくいただきました。

          

          おなかいっぱいのあと みかん狩りをしました。

          

          一番早く収穫する 品種のみかん とても香りが良く

          青いですが、甘くおいしいみかんでした。

          年末には 門松作りと 手作りとうふの体験だそうです。

          おいしくて 楽しい秋の一日でした。

          

          


 創作張り子の展示会が終わりました。

2013年06月03日 | イベント

          お蔭様で 三日目はたくさんの方がいらしてくださり

          盛況のうちに展示会を終了いたしました。

          

          初日は冷たい雨が降り続き どうなることかと思いましたが

          楽しい時間を過ごす事ができました。本当にありがとうございました。