布あそび中島 日々いろいろ

布あそび中島の日々の出来事や 古い布への思いなどを、綴っていけたらとおもっています。コメントなどいただけるとうれしいです

お出かけの お楽しみ

2015年12月01日 | お出かけ

         わざわざ これを食べに・・・とは出かけないのですが

         たまに寄り道をして ちょっと ステキなお店で食事をする

         先月やはり実家へ帰る途中 佐賀大和の 道の駅 そよかぜ館で

         レジのお姉さんに聞いたお店

         車を走らせること20分 三瀬峠にあるお蕎麦屋さん

         すごく風情のあるお店で とても個性的なお蕎麦を出すお店でした。

         

         三瀬には個性的なお蕎麦屋さんがたくさんですが

         国産のそば粉にこだわり その時の一番良い仕上がりのそば粉を使って

         お蕎麦を出されるそうです。

         

         この時は 待つ方が居ませんでしたが

         写真を撮るのも憚られるくらい多いです。

         

         大ぶりの瓶に活けられたカサブランカ

         

         椿の花も風情があります・・・お外に見とれてしまいます。

         肝心のお蕎麦 この日は 阿蘇でとれた新そばだそうです。

         

         私は 熱い釜揚げをたのみました。

         

         天ぷらは 後で熱々がきてとてもおいしく頂きました。

         三瀬は山の上なので 紅葉は10月終わりごろだそうで

         もう散ってしまっていて残念でしたが 庭の風情もおご馳走です。

         食べ終わっても 立ち去りがたいそんなお店です。

         

         いつも見ていただきありがとうございます

        


お花見 風頭公園

2014年03月28日 | お出かけ

       あまり良いお天気でしたので お花見に出かけました。

       お客様が午後一時いらっしゃる約束でしたので、ほんの少しの時間でしたが

       お弁当を持って、風頭公園へ 立山公園と並ぶ桜の名所です。

       満開の桜の下では早くも宴会が始まっていて、和やかな笑い声に包まれ

       久しぶりの楽しいお花見になりました。

       

       どこを写しても満開

       

       ここにも竜馬の大きな像

       短い時間でしたがのんびりとした気分に浸れ良かったです。

       

       長崎 八坂神社 赤い鳥居から見える大きな桜

       今晩から雨になるそうです 満開の桜が少しかわいそうな気がします

 

        いつも見ていただきありがとうございます。

       

       

 


秋空に誘われて、波佐見 秋陶祭

2013年10月27日 | お出かけ

          秋空のさわやかさに誘われて、波佐見 秋陶祭に行ってきました。

          日頃気に入って毎日使っている器にひびが入り 気になっていました。

          波佐見の器 春光窯

          

          少し深みがある とても使い勝手の良い器です

          

          一真窯のうつわ

          

          すごく軽くて白いうつわです。一つひとつ型変わりを選びました。

          この後 一真窯さんで お昼ごはんをご馳走になりました。

          秋陶祭りにはそれぞれの窯元でお接待がありますが ここ一真窯さんでは

          

          立派な さんま定食をいただきました。

          社長の楽しい会話とお外でいただく開放的な雰囲気

          社長のお母さんの作るお煮しめ 若い従業員の方が炭火で焼いて

          下さった さんま 鬼木の棚田の新米のごはん どれをとっても

          心のこもった おもてなし とてもおいしくいただきました。

          おなかいっぱいになり お話もたくさんして一真窯をあとにしました。

          今 波佐見は若い人たちがたくさん集まる ショップやギャラリー

          カフエが点在していてとてもおしゃれな町になっています。

          以前陶器やさんだった倉庫をギャラりーにした hanaわくすい

          

          広い敷地に点在しています・・・。

          

          お腹いっぱいで お茶もできませんでしたが・・・。

          ダメ押しは有田の龍門峡 こもれ陽 おいしいパンを求めて・・・。

          

          お茶をしました。

          

          ロマンチックなお皿にチーズケーキとこだわりのコヒー

          

          この大きな 窓からの景色も おご馳走です・・・。

          このご おいしいというパンキッシュなど買って帰りました

          本当に久しぶりに訪れた 有田 波佐見でした。

          見ていただきありがとうございます。

          

          


島原 有家蔵めぐり

2012年10月22日 | お出かけ

          秋晴れに誘われて 島原半島に出かけました。

          早めに家を出て、以前から行ってみたかった金土日営業

          天然酵母のパン屋さん 『蓮三』  長崎でも商品の少しは

          産直の旬家で買えますが、すぐに完売の人気

          

          国道から細い道を入り、住宅地の中を抜けると

          前に小川が流れる場所に、ひっそりとたたずむショップ

          

             お店せの看板も無いようなシンプルな店舗

             お目当てのパンカレンズと数種類の小さなパンをかいました。

             島原に行くと必ず寄る 猪原金物やさん

             

             レトロから現代の金物 今ではホームセンターが兼ねて

             町の金物やさんが無くなりつつあります。

             ここも観光客の方などが立ち寄り少し昔の話をしたり・・・。

             ギャラリーとカフェをやっています。

             

             オシャレになってしまった 『寒さらし』をいただきました。

             店せの中に、カントリーやナチュラル系の雑貨・・・今様です。

             寒ざらしといえば その昔有名なお店 『銀水』がありました。

             それはそれは素朴でおいしい 寒ざらしをいただける店でした。

             思い出していってみました。

             

             

             当時九十近いおばあさんが、着物に割烹着を着て

             ラムネと寒ざらしだけを商っていました。

             昔のままの店構えで、それはまるで昔にタイムスlリップ

             うるさくない おしゃべりで和みました。

             姪御さんがやがて店を継ぐと聞いていましたが、やはり閉店

             ちょっと朽ちたお店がとても残念。

             

             今も変わらずきれいにしている湧水です。

             

             やっと有家の蔵めぐり 壱の蔵へたどり着きました。

             大きな酒蔵の中で、いろんな手作り品が並んでいましたよ

             手作り品を写すのがはばかられ、写真がありません。

             あちらこちらの酒蔵やみそ蔵 しょうゆ蔵・・それぞれ今も

             伝統を守り続けて、頑張って欲しいです。

             三月には、おひなめぐりがあるそうですので楽しみです。

             とても楽しい島原めぐりでした。

          


東山 庚申堂

2012年04月13日 | お出かけ

          二日目の京都 東山にある庚申堂

          

          手作りのお猿さんがいっぱい下げられたお堂

          くくりザル 人間のわがままが災いを招く・・・。

          因って人間の姿に似ているお猿さんが括られて

          人間の身代わりになっているのです。

          

          と言う事で、私も一つ作って、納めてきました。

          昔からの庶民の信仰です。

 

          見て頂きありがとうございます。