布あそび中島 日々いろいろ

布あそび中島の日々の出来事や 古い布への思いなどを、綴っていけたらとおもっています。コメントなどいただけるとうれしいです

小さなうさぎのお雛様が出来上がりました。

2014年02月08日 | 作った物

          昨日の続きで取り合えず出来上がりました。

          

          何だか襟が気に入らない

          玉ぐしやまき扇などを持たせる予定ですが

          

          

          写真を見たら 左袖の内袖が何だか変・・・気に入らない・・。

          やり直しかな・・・?☆★○●・・・。

 

           見ていただきありがとうございます


小さいお雛様の仮縫い

2014年02月08日 | 作った物

         昨日作ったもの 先日から手遊びなどしているのでなかなか進まない

         集中してやっと仮縫いが出来上がりました。

         

         衿や振りの色合わせで印象が変わるので、思案のしどころです。

         

         さていかがに仕上がりますでしょうか?

 

         見ていただきありがとうございます


久しぶりの手遊び

2014年02月06日 | 作った物

          外はみぞれまじりの雨とても冷たく寒い

          今年のランタンはあまり天気が良くなく 勿体無いそれでも

          中国からの観光の方が大勢いらして凄いことになっている

          百均の店やドラックストアーでたくさん買い物を楽しんでらっしゃる

          そして今日作ったもの 

          

          小さめのお雛様を作るつもりで縫い始めました・・・が

          気が付けば手遊びしてしまいました。

          小さな小さなうさぎ

          

          次に作るお雛様の女雛の着物ですが 少し地味すぎでしようか

          

          見ていただきありがとうございます

          


裾引き うさぎ

2014年02月04日 | 作った物

        天気予報の予想どうり 真冬並みの寒気 嘘みたいに寒い

        古い造りの店だから、炭を熾し エアコンを入れ ホカペに電気ストーブ

        ありとあらゆる暖房にお世話になる それでも寒い隙間風・・・。

        ランタンを日帰りのバスツアーで楽しむ近県の方が平日は多い

        そこで 観光の合間に店にいらしてくださる方が多い 有難い事です。

        寒くても 雨が降るより楽しめてうれしい しっかり着込んで楽しんで下さい。

        そして、今日作ったもの

        

        裾引き うさぎを仕上げました。

        

        後ろ姿

        

        ビラ簪を付けて出来上がりました 如何でしょうか

 

        見ていただきありがとうございます


思うようにはいかない・・・。

2014年02月03日 | 日記

          好きなことが出来る そんな当たり前のこと

          実はとてもありがたいと言う事・・・。

          何かあれば、好きなことも出来ないし多忙になりイライラしたり

          時間があっても 手につかず・・・思うようにいかない

          今日は節分 今年は諏訪神社にも行かれず ささやかに

          夕飯は恵方巻きをいただきました。

          そして 今日の仕事

          

          中くらいの裾引きうさぎを仮縫いまで仕上げました。

          明日には 帯も作り 仕上げたいと思っていますが・・・。

 

          見ていただきありがとうございます