布あそび中島 日々いろいろ

布あそび中島の日々の出来事や 古い布への思いなどを、綴っていけたらとおもっています。コメントなどいただけるとうれしいです

白斑 孔雀

2017年04月10日 | つばき

珍しい 種類の椿です 白斑孔雀

一番花を折って 持たせてくれました・・・。

店の前 格子に掛けて

今日も降りしきる雨でしたが 近所の小学校で入学式でした。

桜は満開でしたが 生憎の雨でかわいそうな入学式だったようです。

しっとり お仕事しました。

吹き流しのサイズ 1センチ 長さ7センチ

鯉の色がはっきりしているので 吹き流しの色も 際立った色にして良かったです。

 

いつも見ていただきありがとうございます


ミニ鯉のぼり

2017年04月09日 | 今日の仕事

ミニの鯉のぼり 一つだけ出来上がりました。

バランスの良いミニ鯉のぼりです

他に三組出来ましたが 吹き流しの大きさが合わず 出来上がりませんでした・・・。

巾 7ミリ 長さ5センチ 

これは 童が持つサイズです

それで又 吹き流しを作らなければいけません

今回はこんな色味にしてみます

要領が悪いというか仕事がはかどりません

 

京都からいらしたという若い 二人連れ

どうやら 骨董好きらしいご主人 長崎の骨董家さん巡りを楽しんでいるらしい

ちょうど うちの店の前を通られて 奥様と入って来られたみたいでした

話していると 高級骨董がお好みのようで 奥様は

高級なものは 美l術館で見ていたらいいのにと 半ばあきれているようでした

いらぬお世話ですが 骨董や古い物はきりがない・・・。

時間とお金は限られるもの

それだけは頭に入れて 楽しんでくださいネ と言っておいた。

とても感じの良い お二人でした

桜も満開 お花見には チョットでしたが

曇り空の 寒くない一日でした。

 

今日も見ていただきありがとうございます。


集中しました・・・。

2017年04月08日 | 今日の仕事

目が点になるほど 集中して仕事しました・・・。

あら切した小さな〇

これから 同じ大きさに 切り揃えます

そして 黒目の〇も切ました。

息を止め 少しづつ切りそろえます・・・。

じっと見ていると 見つめられているようです

 

またもや 今日も雨でした・・・。

いつもなら 一人でお昼に お弁当をもって近所の清水寺辺りに

お花見するのですが 昨日も今日も雨で無理

せっかく お花は満開になったのですが。

 

今日も見ていただきありがとうございます。


またもや リメイク

2017年04月07日 | 今日の仕事

昨日から作っていたものを さて置いて

以前作った 鯉に 童をリメイクしたりしました。

帯地で作った 鯉

小さな鯉を持たせ 大きな折り紙兜をかぶせたり

鯉にしがみついて・・・。

 

長崎も今日桜が満開になったそうです。

朝から凄い霧で視界が真っ白でした

霧雨のようなお天気が一日中続き

お花見なんて到底無理な一日でした。

 

今日も見ていただきありがとうございます。


久しぶりに 仕事しました・・・。

2017年04月06日 | 作った物

久しぶりに お仕事したら 手順が悪くちっとも進みませんでした。

今頃 鯉のぼり・・・なんです。

こんな感じで 布をそろえてみました ミニミニ鯉

 

長崎はず~っと雨なんです やっと桜もいい感じになりそうなのに

お花見どころではありません

何だか今年は期待外れな さくら祭りになりそうです。

 

いつも見ていただきありがとうございます