布あそび中島 日々いろいろ

布あそび中島の日々の出来事や 古い布への思いなどを、綴っていけたらとおもっています。コメントなどいただけるとうれしいです

ジレンマ

2020年05月09日 | 日記

外出自粛 県をまたぐ外出・・・。

母の事でやはり出かけなければいけない。

行きたい 行きたくない 行かねばならない

強がりな母 頑固 決して弱音は吐かない

だからそれに甘えてしまう

それはそれで有難いのだけれど

不自由してるだろうと心配

と言う事で 一か月振りに行って

用事だけ済ませサッサと帰ってきます。

長崎は落ち着いていますが

福岡はまだ感染者が出ていますので気になる所です。

白い鉄線

クレマチスと鉄線の違いはあるのでしょうか?

今調べてみました

鉄線は花びらが六枚で クレマチスの方は

花びらが八枚なのだそうです。

で この白い花はクレマチスと言う事になります。

 

今日もありがとうございます

 

 


自粛解除

2020年05月08日 | 日記

長崎ではこの所新しいコロナの感染者が出ていない

それを受けて段階的に自粛解除になりました。

全国版の朝のワイドショーで

長崎の 浜の町アーケードが写し出され

凄い人出で密集していました。

さすがに皆さんマスクはしていましたが

本当に良いのでしょうか?

図書館 美術館 博物館などは10日までお休み

自粛が解除され 又感染が始まったら

どうなるのでしょうか?

私は怖くて 当分出かける気にはなれません。

 

今日もありがとうございます


ハルジオン

2020年05月08日 | 季節の花

春紫苑とかくらしいです

ヒメジオンか ハルジオンか判らないです。

別名

貧乏草と言うらしいです。

お花は可愛いのに あだ名はかわいそうなくらいです。

何処にでも咲く雑草だからでしょうか?

今朝はお天気が良すぎて

昼からは気温も上がりそうです。

 

今日もありがとうございます


我が家の六地蔵

2020年05月07日 | 日記

今朝からパソコンがつながらず 慌てました。

何処もいじったわけでも無く

インターネットに繋がっていませんの画面に

困ってしまいました。

有難い事にプロバイダーに連絡して

リモート操作というのでしょうか

言われる通りに操作をして繋がりました。

 

さて今日のお題

我が家の六地蔵さん

いじっているわけではないのですが

一番端の子は いつも半分傾いていて

何故か手前の一人の子は 後ろを向いているし

夜中に遊んでいるのかも知れません。

今朝 揃えて並ばせました。

何てことないお地蔵さんですが

必ず笑って 声を掛けています。

 

 

今日もありがとうございます

 


甘夏のマーマレード

2020年05月06日 | 日記

産直に行くと きれいな甘夏が並び美味しそうだったので

マーマレードを作ろうと買ってきました。

皮をむき千切りにして ゆでこぼしを何回かして

晒して一晩置き 朝から煮ました。

実は煮上がったのですが 何故かとろみが少ないような気がする

自分で食べる分には 美味しいし苦みも多少あって 好き

当分の間楽しめます。

 

ネットで改めて調べたら

種も薄皮も入れて煮るんだそうで

それがペクチンを含んでいて とろみになるそうです。

グラニユー糖の量も少なめですので

とても個性的な味なのかもしれません。

 

長崎では自粛が今日までとなりました。

新たな感染者がこの所出てないのと 少ない事

でもでも まだ気を緩めると

感染が広まるのでは・・・・。

今からも 手洗いマスクは必須です。

 

今日もありがとうございます