こつぶろぐ

もうも・玉・姫・コツメの日々あれこれと、時々保護犬たちの様子を綴っています

迷子犬探しています

メリーのその後

2009年01月20日 | さん太&幸(メリー)

預かりっコがいなくなり、家の中は静か…になりました。

小粒は元気がないわけではなく、オモチャ相手に大暴れする年齢では
もうないので、遊び相手がいない今は寝てばかりいます。

嵐の前の静けさです



日曜日のお届けから今日まで、メリーのことがとても気がかりでした。

我々が帰った後大丈夫だったかなぁ。。。

今日あたり電話来ないかなぁ。。。

名前、決まったかなぁ。。。

「気にしても仕方ないだろ!」という小粒父だって、無意識に
何度も『メリー大丈夫かなぁ…』とつぶやいてるやんっ!!

ってことで、思い切って電話してみました。

里親さん、早くパソコンを直して下さいっ!電話はメールよりも勇気がいります


(12月4日 うちに来た日のメリー 少し幼く見えます)

昨日はおとなしかったメリーですが、今日は元気いっぱいだそうで
電話中も部屋を走り回っているとのことでした(笑)。

先住猫ちゃんともお互い少しずつ慣れ、側に寄れるようにまで
なったそうです。動物の順応力ってスゴイですねっ

食欲モリモリで、食べても食べても欲しがるので
ご飯は多めに与えているそうです。デブらないでよ~!

夜はハウスで一人静かに寝ているとか。ホッ、良かった…

今だから言えますが、預かり生活の終盤は私の布団の上に乗っかって寝ていました


(今年の1月16日 表情がお姉さんっぽくなったような?)

とにかく、我々の心配をよそに当のメリーは
とても元気にしているようで安心しました。

里親のKさん、ありがとうございました!
またのご連絡、心待ちにしております

そういえば、名前がなかなか決まらずご夫婦で悩まれているとか。

何になるのか楽しみですっ!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリーお届けしてきました

2009年01月18日 | さん太&幸(メリー)

今日はメリーのお届け日。

小粒同伴のもと、我が家から約80km離れた野田市まで
お届けに行ってきました。

 

大きな猫ちゃんが興奮気味に出迎えてくれました。

これからメリーが寝食をともにする相棒です。

だから早く仲良くなってね!



メリーの新しいご家族はパパさん、ママさん、
そして大学生のお兄ちゃんと猫ちゃん2匹です。

犬は過去に何頭も飼ってこられたご家庭なので安心ですが、
お互いが慣れるまでは何かと大変なこともあるかと思います。

どうぞメリーを宜しくお願いします!!!

(メリーは名前が変わるそうです。決まりましたらこちらでもご報告します)



メリーはお宅におじゃました瞬間からご家族に溶け込みました。

堂々としていて本当に頼もしいコです!と思っていたら、、、

帰り際、リビングのドアを出ようとするとすごい勢いで追って来ました。

小粒を連れて行ったのがまずかったかな??

メリーの『どうしてあたちだけ置いて行くの?』という不安げな顔を
チラっと見てしまいましたが、私は強引にドアを閉めました。

今は心が痛みますが、これでいいんです。だって
メリーには大きな幸せが待っているんだもの。。。

一日も早く、里親さんご一家に馴染んでくれますように…。



里親さんのお宅を出た時、小粒まで『なんでメリーは帰らないの?』
と珍しく何度も何度も振り返っていました。

メリーと過ごした46日間、ストレスもたくさん溜まったけれど
それなりの友情も築けたんだものね。そりゃ寂しいか…。

小粒が元気にしててくれないと、私も元気になれないよ


(今までお疲れさん!次回も宜しく

メリーの里親さんはパソコンが見れない環境にあるので
この際思い切って書いてしまいますが。。。。。。

あぁ、寂しいよぉ~~  預かりボランティアなら誰もが通る道なのか?

ちょっぴり切ない○歳の誕生日、今日はお寿司とケーキでも
買ってぱーーっと気晴らしでもしましょうかね。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の散歩

2009年01月17日 | さん太&幸(メリー)

メリーとの最後の散歩。児童遊園地まで遠出してみました。



初めての散歩場所だからか、野生のリスや狸のニオイに血が騒ぐのか、
異常なほどテンション上がっちゃったメリーでして…

山ほど撮った写真も「あたちはそれどころじゃないです」的な
モノばかりで、こっち向いてるのがほとんどありません…。


「メリたん!お尻が写っちゃうよぉ~」


「メリー!こっち向いて~~!」


「メリーーー!


「もっと前においでよぉ


「メ、メリぃ…」

メリーは本当に外が大好きで、とにかく前に前に進みたいらしく、
外ではオヤツを出してもさほどガッついてくれません。

小粒ならたった1粒のチーズでもカメラ目線をバシバシくれるのになぁ。



2時間ほど歩いた帰り、自宅にほど近い公園に
マリモとコロちゃんがいたので最後に遊んで(?)もらいました。


(メリたん、ここでも大はしゃぎです

今日唯一まともに撮れた1枚。自宅の玄関にて。



明日に備えて最後のシャンプーを済ませ、ご飯も食べたら
睡魔襲来によりあっっっという間に撃沈  チーン!



明日は私の誕生日でもあります。

二重の寂しさを感じますが、安全運転を心掛けて
メリーをお届けしたいと思いますっ。里親さん、待っててね~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局仲良し?

2009年01月16日 | さん太&幸(メリー)

<お知らせです>

今週の日曜日、千葉WANプチ里親会があります。
たくさんのワンコたちが参加します。ぜひ会いに来て下さいっ!
(注:我が家からの参加ワンコはいません)



--------

2、3日前からメリーのお腹に赤い発疹のようなものがあり、
気になっていたので今日病院へ連れて行きました。


(待合室にて。落ち着き払っています

発疹の方は大したことなく、飲み薬を頂いて帰りました。


(周りをじーーーっと観察中)

メリーはどこに連れて行っても落ち着いていられるけど、
その堂々っぷりはどこで培われたものなんだろう???

生まれつき?育った環境?

獣医さんいわく「生まれ持った性格だよ」だそうで。

…ならビビリで落ち着きがなく、留守番が苦手な
小粒の性格も生まれつきなのかなぁ???

これまた獣医さんいわく「そうだと思うよ」だそうで。

ずいぶん気が楽になりました 先生ありがとうっ



メリーを預かってもう44日にもなります。あっという間でした。

隔離部屋から開放し、室内フリーにした当時は
小粒がメリーに対して荒れて荒れて大変でした。

でもいつの間にか仲良し(?)になっていたようです



2頭が寄り添って写る写真が最近増えてきた気がします。



まあ、こ~んな↑写真も日々増産されていますが、
ケンカするほど仲が良いってことで



残り一日。明日も仲良くいきまっしょ!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくなぁれ!

2009年01月15日 | さん太&幸(メリー)

お庭でのメリーの定位置はココ。



いつもパンジーを踏み倒しながら外を観察しています。

たいていの人には尻尾フリフリ♪のメリーですが、
全身黒ずくめだったり、作業着の男性などには
いっちょこまえにヴゥ~~と唸って威嚇してます

ちょっと焦りますが、メリーがいれば泥棒に入られたって安心だねっ。


(メリーはとてもバランスのとれた子犬です)

今朝、小粒の首の周りに血がたくさんついているのを発見しました。

歯が抜けかけのメリーとプロレスしたためと思われます。



この犬歯をどうしてもゲットしたいっっ!!!

無理やり引っこ抜きたい気持ちを抑え、メリーに食べられないよう
注意して見守っていましたが、いつの間にか無くなっていました。

残念。。。


(いつもの広場で追いかけっこ

メリーを預かった時5.6キロだった体重が8.5キロまで増えました。

メリー … 首周り29cm 胸周り47cm 腰周り36cm 体重8.5キロ
小 粒 … 首周り28cm 胸周り46cm 腰周り34cm 体重7.2キロ

と、2頭の身体のサイズはほとんど同じですが、
体重以外にもう一つ大きく違うサイズが足首周り。

後脚の一番細い部分がメリー8cm、小粒6cm(細っ!)。

『脚が太いと大きくなる』なんて言われていますが、
メリーの大らかさは大型犬の気質が表れているのかもしれません。

そういえばメリーを見て「ホワイトシェパードに似てる!」と
言ってくれた人もいましたねぇ~。ねっ、マリモぱぱさん!


(追われるのはいつも小粒です


(鈍臭そうに見えて、走るのが意外と速いメリー)


(今日もたくさん走りました~



真っ黒になってきたので、明日はシャンプーします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする