4月30日、動物病院へ行きました。
目的はフィラリア予防薬と抜糸です。
待合室にて。
『おとなしいですね』
数人の方から言われました。
そう、外面は良いコツメです。
フィラリア予防、どうしようかな…。
小粒の時は注射をお願いしていました。
1度打てば1年有効なので忘れっぽい私でも安心
コツメも注射を考えたけれど、
錠剤タイプの薬を毎月飲ませることに。
シンパリカトリオ、初めて見る薬です。
フィラリア予防の他、ノミダニにも有効ということでこちらに決定。
副作用とされている下痢に少しなったものの
すぐに治ってひと安心
体重がまだ増加中のため、1か月分しか出なかったけどそれは仕方ないか。
ちなみにこの日の体重ハーネス込みで18.5kg。
ホント大きくなったね~
そして、抜糸もお願いしました。
『溶ける糸なので抜糸は不要』と執刀医(しかも別の病院)から言われていましたが、
できれば抜糸したいと思っていました。
厚かましいお願いを快く引き受けて下さり、
無事抜糸も完了。
抜糸直後は赤みがかっていた傷跡が
5日後にはキレイに消えていました。
あ~良かった良かった
…で終わるはずが、この翌日。
モグモグしているので取り出してみたら、、、
きょえぇ~~~
何食べてるのーーー?
またやってもーた!
(小粒もやった)
乾燥剤かと思ったら食品品質保持用?
毒性はなく心配ないとか?
こちらもひとまず安心ですが、
もっともっと気をつけねば(猛省)。
それにしてもどこにあったのだろう?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます