こつぶろぐ

もうも・玉・姫・コツメの日々あれこれと、時々保護犬たちの様子を綴っています

小枝3週間報告

2010年09月07日 | 小枝

トライアル中の小枝のママから3週間報告を頂きました!



小枝はまたまた大変元気です!
だんだんと我が家に慣れ、最近地が出てきました。
嫌なことがあったり、公園でよそのワンコと遊びたいのに相手が遊んでくれない
なんてときに、あの細い体からは想像つかない大きな声で「ワン!」と鳴きます。

先日うちに遊びに来た姉宅の犬が、Sさんが持ってきて下さった小枝のひづめを
噛みはじめてしまったのですが、その時もワン!ワン!と鳴いていました。
あたしのひづめ返してよ!と言っているようで、小枝には失礼ですが笑ってしまいました。

最近(怪しげながら)お手とおかわりを覚えてくれました。
オヤツを見せるとビシビシ手を出してきます。
勢いよすぎて私の顔にパンチすることもしばしばです。

そのかわり、最初の頃にわりとうまくできていたトイレが最近失敗続きです…。
今までほとんど一人でのお留守番がなかったので延ばし延ばしにしてきたのですが、
トイレの失敗続きもあり、本日とうとう屋根付きサークルを購入しました。
中に新しいスモークひづめを置いたところ、ヒョイヒョイ入ってガジガジしていました。
明日は本格的な一人留守番の予定です。
昼間にサークルに慣れてもらって、徐々に夜も入ってもらおうという魂胆ですが、
大丈夫かな~。

食事ですが、オヤツにはものすごい執着を見せるのに、フードはときどき残しています。
フードを残すくせに、散歩での拾い食いをやめてくれなくて困っています。
今朝の散歩で、パクっと何かをくわえたので、コラッと怒って口を開いてその何かを取り出したら、
干からびたミミズでした…。素手で触っちゃって泣きそうになりました。
拾い食いをやめさせる、いい方法ってないでしょうか。。





小枝のママ、ありがとうございますぅ~~

サークル作戦は上手くいってますか?

トイレも拾い食いも、どうか気長に教えてあげて下さいね。。。

お母さまに完全に心を開ききれていないとのことで少し心配ですが、
きっと時間が解決してくれると思います。

これからも小枝のこと、どうぞヨロシクお願いします!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フォトジェニック♪ | トップ | どういう風の吹き回し? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

小枝」カテゴリの最新記事