ぽてとな気分

十勝なら「ポテト」という連想で名付けた「ぽてと」
我が家の「ぽてと」は いつでも明るくて あったかな気分にしてくれる

あれっ やせてない!

2016年03月24日 | ぽてと

トリミングをしてきました。

 

『耳は小さく&体の毛はカリカリに』

 

特注です。。。。。

 

 

 

『うん いい&いい~』

 

さっぱりしたね~

 

 

トリミングって疲れるんだね~ 「おつかれさま~」

 

 

 

 

復活しました。

 

ぽてとのひとり遊びが始まります。

 

 

 

 

 

 

 

トリミングをしたら 痩せると確信していましたが。。。。。どうですか?

ぽてとのお尻 小さくなりました?

確かに ぽてとは長い!

確かに ぽてとはかわいい


トリミング前のもっこもこ

2016年03月22日 | ぽてと

『は~やく は~るに な~~れ』  

『まっているよ~~~』

 

ぽてとは冬毛とか夏毛とかないのですが、

 

どう見ても 刈り取られる前のひつじさんのもこもこ具合です。

 

 『かわいい~~ 』

  

  

  

 

  

 

 

 除雪されて 人がよく歩くところは 融けたり 

 

さらに もう乾いた道になっているのですが

 

人の通らない道を選んで散歩している私たちの道は

 

まだまだ ぐちゃぐちゃ道です。

 

 

 

あと1ヶ月もすれば 歩き放題の『散歩天国 十勝』になります。

 

 

 

 ぽてとは毎日同じ道でも飽きる事はありません。

 

 

 

『 びびりんぽてと』と言っていますが、いぐ族と遭遇することがないので、

 

ほんとうはどうなのか確かではありません。

 

 

 

私としては 早く普通の靴を履いて散歩をしたいものです。

 

 

 

東京では開花宣言がされたとか

 

ぽてとタウンは5月の連休頃の予報です。『待ち遠し~い』

 

 

また ぽてとに待たれている私です。。。。『大丈夫だよ 待っているから』

 

   

 

 

 

 歩いて&歩いて。。。。

 

『さぁ~ ゲームだよ!』  おやつ探しっこゲーム

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『雪が深くたって平気さ~~』

 

 

 ぽてとは何でも楽しいことにしてしまう天才です。

 

  

 

 

 

 散歩の後は買い物をして帰ります。

 

ぽてとはひたすら車でのお留守番

 

 

 

 じっと 入って行った方を見張っているのです。


雪解けのシーズン

2016年03月18日 | ぽてと

 一年のうちの半分が冬の北海道

 

卒業シーズンの今頃までスキーができます。

 

ぽてとタウンも ここ2〜3日急に春めいてきました。

 

 

 

毎日 積もっていた雪のかさが減っていくのがわかります。

 

 

雲も ふわっと柔らかくて 空の上でも 春が押し寄せてきているようです。

 

 

先月ぽてとはトリミングで 耳を極限まで小さくしてもらったので 

 

今月はうさぎ耳にはなっていません

 

 

 

散歩好きぽてとの顔は『かわい~~ぃ』 

 

絶対喜んでいる顔ですよね~~   

 

 

 

早く行こうと いつも催促されます。

 

 

 

雪が融けると 草はもう出る気満々で

 

マイナス2桁の世界でも生き抜く生命力!

 

 最近のぽてとは お尻プリンプリンで太り過ぎ? 

 

あぶない&あぶない! でも 超かわいい

 

 

 

 雪の回廊も随分融けてしまいました。

 

 

 

さぁ~~ 春の到来だよ~~ 

 

 

 

 今年も元気に春を迎える気満々

 

 

 

今週行った美容院の雑誌では

 

本州の桜の特集が載っていました。

 

桜の写真のレイアウトにも関心してしまいましたが、

 

それに添えられた古今集の春の句が胸にぐっと来て 

 

古今集 読み直してみようと今更ながらに思いました。

 

 

 

 こんな季節だもの そんな気持ちにもなりますよね~~

 

 

さて 今年も 長命寺桜餅を食べられなかったな~と思っていたのですが、

 

去年の今日のブログのお知らせがきましたが

 

去年も「関東風の桜餅がたべた~~い!」と叫んでいました。

 

今年は 雛祭りまでの季節商品でなくて 

 

「桜の花の下で桜餅をたべた~~い!」を追加したいと思います。

 

どこに行けば 長命寺の桜餅を味わうことができるんでしょうね。 

 

 

 

 ぽてとの毛はどこを触っても『ふかふか』に柔らかくて

 

耳でも肉球の間の毛でさえ柔らかいのです。

 

もうじきトリミングの日が近いので「もじゃもじゃ」が

 

いつにも増して気持ちいいんですよ~~ 

 

 

 

 雪が融けてきたので周りは水たまりだらけで 

 

散歩の後半は ぽてとの足とお腹は真っ黒です。

 

帰ると洗わないといけないんですが 

 

洗ったあとのブラッシングは逃げ回るので スルー。

 

今のぽてとは 刈られる前の綿羊の毛みたいな癖っ毛になっています。

 

もうじきトリミングの日ですから。。。と 心の中で言い訳をしています

 

 

 

ぽてとは「ふかふかのぬいぐるみ」みたいです。

 

犬のにおいもしませ~~ん。。。。

 

む?なぜだろう?。。。

 

ぬいぐるみだから???


おかぁさんの保護者

2016年03月17日 | ぽてと

 ぽてとタウンも日中はずいぶん暖かくなってきました。

 

ぽてとの大好きなこの道は中途半端に融けて

 

私は歩きにくいったらありゃしない!

  

あっちでずぼっ!『きゃ~~!』 こっちでずぼっ!『きゃ~~!』

 

 

 

四足&5㎏のぽてとはNP らしい。。。。

 

軽やかにびゅ~ん!といっては ビュ~~ンと戻ってくる。

 

 

 

 

 

びゅ~~んっ!と戻って来ては『おかぁさん がんばっ!』とはっぱをかけられる気がする

 

 

見えなくなるまで走って行っては

 

見えるところまで戻ってくる

 

そして、私が無事歩いているか確認される。

 

 

 

今日は歩きたい気分らしい。

 

   

 

 

 

 

 

完全にぽてとに気を遣われている~ 

 

  

 

ぽてとは私の気持ちは理解できないにちがいない!

 

森を抜けたこの畑はまだだけど そろそろ融雪剤を撒く季節なのでしょう。 

 

  

 

 ぽてとはさっさと ひとりで走って行って 周りを眺めている。

 

 

 

 

いつも大人に言われている事をそのまま言うもんだよね~

 

 

今日の主導権はすっかりぽてとに取られているきがする

 

  

  

 

 

 いつも&いつも 私が大丈夫か心配してくれるぽてとでした。


マイブームは続く

2016年03月17日 | ぽてと

 

ぽてとはウ〇チやお〇っこを外でしたい時

 

「そとでしたいワンッ!」という感じで傍に来て訴えるのですが、

 

最近はわけのわからない「ワンッ!」が多くなり、

 

扉を開けてやると 外に出て ぐるっと見回し戻ってくるのです。

 

「なんのこっちゃ?」。。。。

 

しかし ぽてとは 「庭に忘れてきたボール」を探しているらしいと思えるようになりました。

家の中にちゃんとあるのですが。。。

 

 

 

そして ついには 「わんっ!」といって 扉を開けさせといて

 

「まって&まって~」と うれしそうにボールを咥えてきて 

 

外にポンと投げだして 私の顔を見上げるのです

 

「ぽてとがっ!」というと 自分で降りてボールを拾ってきます。

 

 

これで 大体「ぽてとのボール遊び」始まります。

 

 

「お庭でボール遊び」がぽてとのマイブームです。

 

「ボール遊び」がマイブームとおもい 森の広場でボールを投げてやったのですが、

 

その気にならないらしい。。。。。「お庭で〇〇」の条件付きらしい。。。。

 

 

まあ~ うれしいが「もっとうれしい」になるので 許しています。

 

 

ぽてとには「いや」とか「駄々をこねる」という言葉は教えていませんから。。。。

 

 

根っから陽気なぽてとです。