趣味と育毛

mataです(^^)育毛の話やバイク、映画、料理などの話を載せていきます!スポーツスターXL1200R 08年式

スポーツスターⅡ

2016年06月26日 | キャンプ
最近アウトドア系の趣味が欲しいなと考えていて、YouTubeを見ていると結構ソロキャンプツーリングをしている方がいてびっくりしました
本格的にやっている方が多く、刺激を受けて自分もやりたいと思い道具類を探していると、一から集めると結構な金額になりますね
とりあえずは道具類を集めようと考えていて、キャンプデビューは秋頃の予定です
夏は暑いですし
てことで、早速こんなものを買いました↓


コールマンの508AスポーツスターⅡです
ガスストーブよりガソリンストーブの方が自分的には合っていたのでこちらを選びましたが、決め手は名前です
スポ乗りがスポを使用するってちょっとネタ的な感じですが
で、こちらはホワイトガソリン(通称白ガソリン)を使用します↓

値段は1L缶で野口さん1.4人くらいで、ホームセンターのキャンプコーナーで買いました
本体はネットでもだいたい諭吉さん1人くらいで、自分は某オークションで灰色のケース・取説付の送料込みで野口さん6人くらいです
コールマンのガソリンストーブはしっかりメンテすればかなり長持ちするらしく、中古品でも問題はないだろうという考えと新品との差額のお金があれば他にもいろんなグッズが買えるので、お得だろうという考えがあったので中古を選びました
早速動作確認として使用してみました↓

全然使えます
ただポンプのオイルが効いてないような感じなので、早速コールマンのリュブリカントを注文しました
これは後日届くので、届いたら使用します
そして使い方ですが、先輩方のブログで詳しく載っているので詳しくは省きますが、備忘録として要所だけ載せておきます
まずは、赤いレバーを左に回してOFFにします↓

そして、燃料を入れる前に銀色のつまみを右に回します↓

燃料を入れ、キャップを閉めます(燃料キャップは赤いレバーの映った写真の左側のキャップです)
それから、銀色のつまみを左に2回転ほどさせ、つまみを引っ張りポンピングします
ポンピングはだいたい30回くらいすると圧がかかってポンピングしにくくなるので、そうなったら終了して差し込み右に回転させます
赤いレバーを右に回しながら火をつけ、着火させます
着火したら火を安定させるためにまたポンピングを30回程度行い、火が安定するまで待ちます
だいたいこんな感じですがまだちゃんと使用したことがないので、今後使用してからやりやすい方法とか注意点があれば追加で記載していきたいと思います
ではまた