☆Hiroの小部屋☆

お花の事、日々の出来事を気ままに綴っています。

ナニコレ?

2012-09-01 | 

一週間ほど前の事
これを見てナニコレ?

さつまいもの葉?
ではないんで~す、よ~く見て

三日後、咲いてました
幾つかの花は咲き終わっていましたがまだ蕾もあります
ボランティアの方が育てて持って来てくれました
さつまいもにアサガオを咲かせたユニークな鉢です

何の実でしょうか? 結構大きいで~す

木札を見たらヤブツバキの実でした~


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんと! (にこにこ)
2012-09-02 10:14:44
なんと!
このようなアサガオの咲かせ方を見たことなし

家では今夏も棚を造って、日除け代わりにアサガオのツルを何本も何本も絡ませました。

まだ、毎朝20~30、咲いてます
返信する
ナニコレ? (まっきー)
2012-09-02 16:34:18
さつまいもにアサガオを咲かせるのって、
どうするのか想像もつきません
ヤブツバキの実も珍しいですね
返信する
ナニコレ? (ヒロ)
2012-09-02 21:32:42
にこにこさん
鉢物や庭の手入れをして下さるボラさんの作品で、何時も見頃のお花を届けてくれます

アサガオの日除けは風情があって素敵ですね
それにしても毎朝沢山のお花を咲かせるのは余程お手入れが良いのですね
返信する
ナニコレ? (ヒロ)
2012-09-02 21:49:37
まっきーさん
私もこれ不思議なので、ボラさんにお会いした時にでもお聞きしたいと思っているのですが
なかなかお会い出来なくてのままです

ヤブツバキにこんな大きな実が付いてるの見るの初めてです
椿油はヤブツバキの種子から採油されますが此の実もそー成るのかは分かりません
返信する
ナニコレ? (すやこ)
2012-09-04 14:38:04
さつまいもに朝顔の花、なんとも面白い取り合わせで、思わずにやにや。ユーモアがあって楽しいですね。
ヤブツバキの実はツヤがあってかわいいですね。
主人の実家に一重の大きな花が咲く椿の木があって、義母が自慢していたことを思い出しました。
返信する
ナニコレ? (ヒロ)
2012-09-04 18:26:06
すやこさま
なんともユニークな朝顔でしょ
夏休みの宿題でも観ているようです

ヤブツバキの実は艶がありますね
もっと赤く熟して来ると実がはじかれ種が取れる様になる事でしょう

椿の木いつまでも大切にしてくださいね
返信する

コメントを投稿