園内には野の花も沢山咲いていました~
ミテミテ~~~~こんな花も咲いていました
春紫苑(ハルシオン)・・・・・・・・・・・・・・・茎は中空
烏野豌豆(カラスノエンドウ)・・・・・・・・・和名では矢筈豌豆(ヤハズエンドウ)
狐の牡丹(キツネノボタン)・・・・・・・・・・・実の形からコンペイトウグサと呼ばれることもある、茎葉は有毒植物
鬼田平子(オニタビラコ)
小判草(コバンソウ)・・・・・・・・・・・・・・・・別名 タワラムギ
石菖(セキショウ)・・・・・・・・・・・・・・・・・・別名 石菖蒲(イシアヤメ)
ハルシオン カラスノエンドウ キツネノボタン
オニタビラコ コバンソウ セキショウ
「キツネノボタン」は他の野花を撮っている時に園内のガイドさんが案内して教えてくださった植物で数は少なくなっているそうです。
沢山枚数を撮りその中から好きな写真を載せてみました
拙い記事に長くお付き合いありがとうございました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます