昨日、友人の造形美術展に行って来ました
心和む水彩画、油絵、精密なボタニカルアートが展示されていました
↓は子供たちの作品や来場された方が参加できる作品です
色々な作品を拝見し気分もすっかりリフレッシュ!!
食欲の秋!です(太って困る~)
次に向かった先は会場近くのかつれつの老舗「勝烈庵」本店。
店内には「棟方志功」の作品が沢山展示されています。
頂いたのは勝烈定食。
柔らかいお肉、油っこくなくサクッとした衣、濃度のあるオリジナルのとんかつソース、美味しい~
さすが創業87年の老舗の味ですね
>食欲の秋!です(太って困る~)
“ゲイジュツ”作品を見た後にリフレッシュして、食欲の秋とはなんですか!
もっと真摯にゲイジュツに向き合いなさい!
な~んて、「勝烈庵」の志功の袋、懐かしい!
しかし、とんかつはやはりロースが好きです。
当地にもとんかつ有名店がありますよ~!
こちらはソースカツ丼。
これがうまいのなんの!
女3人寄れば。。。。で空腹には勝てません
3時過ぎの食事でしたので先客は数人程。
帰りがけに店内の様子を
ソースカツ丼てご飯の上にキャベツその上にとんかつがのせてあるの?かしら
どんぶりとお重があって、お重の方が肉は大きく重い。
ロースとヒレがあります。
熱々で分厚いかつがご飯の上に乗っています。
うまいよ~!
棟方志功の作品には、いつも感心しています
ド近眼で、あれほどのものを制作するとは驚きです
カツレツの漢字、凄い字を使っていますね
猛烈に勝つ
勝烈定食太りそう~
ソースかつ丼 ビンゴ!!
あ、ソースの中にジャボっとですか
美味しそうね
作ってみたいけれどソースが違うと・・・?
ボタニカルアート 植物を正確に細かく描いてあり絵に見入ってしまいました
以前「棟方志功」展で多くの作品を拝見したことがありますが
今でも強烈に印象に残っています
カツレツの烈の漢字、此処にもありました
お店は馬車道十番館のすぐ側です